今期16%減益!会社四季報夏号で占うコロナ後 勝ち組は情報通信や医薬品、負け組は空運等

✎ 1〜 ✎ 116 ✎ 117 ✎ 118 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
緊急事態宣言が解除された後の5月26日午前、JR品川駅で通勤に向かうビジネスパーソン(写真:共同)

コロナ禍で株式市場は乱高下し、目先の方向感すら定まらない。果たして上場企業各社は今期、どんな業績で着地するのか――。

上場企業全体の約7割を占める3月期決算企業の2020年3月期の業績が出そろった。ただ、いわゆる秋に向けた第2波のおそれなど、新型コロナウイルスの影響度は不透明とし、3月決算企業の6割近くが2021年3月期の業績予想を「未定」または「非開示」とするという、異常事態だ。

だがそんなときこそ、投資家のバイブル『会社四季報』の存在価値は、むしろ高まっている。6月26日(金)発売の『会社四季報』2020年3集・夏号では、業界担当記者が全上場企業に張り付いて取材した結果、今期および来期の業績予想を独自に見直した。

今期は16%減益だが、来期は36%増益予想へ

四季報予想を集計した結果、上場企業の今期(2020年4月期~2021年3月期、対象3360社)の営業利益は、16.0%減という結果になった。前期の23.7%減に続き、2期連続で2桁減益の見通しだ。

『会社四季報』(2020年3集夏号)は6月26日(金)発売。書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

4月7日に発令された緊急事態宣言は、長い自粛期間を経て、5月25日には東京都などを含め全国的に前倒しで解除。6月19日には都道府県をまたぐ移動も解禁になった。無観客ながらプロ野球も開幕するなど、徐々に人々のマインドも上向いている。それらを受けて、企業活動は7月以降、徐々に回復に向かうとの前提を置いている。

実際に3月決算企業では、第1四半期(4~6月期)に大底を打ち、下期に業績回復のシナリオを見込めそうな企業が多い。それでもコロナ禍のみならず、米国での大規模な抗議デモや米中貿易摩擦、北朝鮮の動向など、日本を取り巻く環境に不穏な動きは絶えない。上場企業全体として業績の本格回復と言えるのは、営業利益が36.2%増加となる来期に持ち越しとなりそうだ。

とりわけ、幅広い業種に一挙に悪影響が及んだことが、今回のコロナ禍による影響の特徴である。

次ページ情報通信は30.7.%増益、空運業が赤字化
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事