年収1億円で劣等感ある人が不思議じゃない訳 人と比較しての「勝ち組」は長続きしない幸せ

拡大
縮小

経済学者で米コーネル大学教授のロバート・フランクは、他人との比較によって満足が得られる財を「地位財」、他人との比較とは関係なく満足が得られる財を「非地位財」と定義しました。

(出典)『年収が増えれば増えるほど、幸せになれますか?』(河出書房新社)

地位財は、お金、社会的地位、モノなど。非地位財は、健康、自主性、社会への帰属意識、良質な環境、自由、愛情などが挙げられます。いちばんの違いは、地位財による幸福は長続きしないのに対し、非地位財による幸福は長続きすることです。

高級車を手に入れると、その瞬間は嬉しいかもしれませんし、きっと自慢したいでしょうが、多くの場合、やがて幸せは薄れ、また別の車が欲しいと思うようになります。お金、地位、モノを得ることによって得られる優越感は、はかないものなのです。

しかも、自慢されて嬉しい人などいませんから、あまり自慢ばかりしていると友だちをなくします。自慢は幸せにはつながらないと言うべきでしょう。一方、好きな人とドライブに行った思い出は、非地位財です。非地位財は、一生モノになりえます。

中古車だったから、レンタカーだったから、幸せではなかったという人はいませんよね。もう1つ、優越感が幸せをもたらさない理由に、優越感の裏側には、必ず劣等感が隠れていることが挙げられます。

優越感と劣等感は表裏一体

優越感と劣等感は、表裏一体です。タワーマンションの20階の部屋を買って、自分は勝ち組だと威張っている人が、30階の住民に劣等感をおぼえるようなものです。どんな場所にも上には上がいますから、これでは永久に幸せを得ることはできません。

『年収が増えれば増えるほど、幸せになれますか?: お金と幸せの話』(河出書房新社)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

Aさんはこうした優越感の罠にはまっているお客さんに、「3億円持っていて幸せになれない人は、100億円持っていても幸せにはなれませんよ」と暗に伝えるそうです。その通りです。人と自分を比較する人は幸福感が低いことが知られています。

しかし、残念ながら「優越感イコール幸せ」と思い込んでいる人には、ほとんど受け入れてはもらえないと言っていました。

人と自分を比較していたら、どんな状況でも「勝ち組」は長続きしない幸せ、「負け組」は劣等感となってしまうのです。この構図を脱する秘訣は、「人と自分を比較しないこと」です。自慢しない、うらやましがらない。これが幸せの秘訣なのです。

年収1億円の人がなぜ劣等感をおぼえるのか、腑に落ちましたか?

前野 隆司 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まえの たかし / Takashi Maeno

1984年東京工業大学工学部機械工学科卒業、1986年東京工業大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了、同年キヤノン株式会社入社、1993年博士(工学)学位取得(東京工業大学)、1995年慶應義塾大学理工学部専任講師、同助教授、同教授を経て、2008年より慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科教授。2011年4月よりSDM研究科委員長。この間、1990年-1992年カリフォルニア大学バークレー校Visiting Industrial Fellow、2001年ハーバード大学Visiting Professor。
 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT