年収1億円で劣等感ある人が不思議じゃない訳 人と比較しての「勝ち組」は長続きしない幸せ
経済学者で米コーネル大学教授のロバート・フランクは、他人との比較によって満足が得られる財を「地位財」、他人との比較とは関係なく満足が得られる財を「非地位財」と定義しました。
地位財は、お金、社会的地位、モノなど。非地位財は、健康、自主性、社会への帰属意識、良質な環境、自由、愛情などが挙げられます。いちばんの違いは、地位財による幸福は長続きしないのに対し、非地位財による幸福は長続きすることです。
高級車を手に入れると、その瞬間は嬉しいかもしれませんし、きっと自慢したいでしょうが、多くの場合、やがて幸せは薄れ、また別の車が欲しいと思うようになります。お金、地位、モノを得ることによって得られる優越感は、はかないものなのです。
しかも、自慢されて嬉しい人などいませんから、あまり自慢ばかりしていると友だちをなくします。自慢は幸せにはつながらないと言うべきでしょう。一方、好きな人とドライブに行った思い出は、非地位財です。非地位財は、一生モノになりえます。
中古車だったから、レンタカーだったから、幸せではなかったという人はいませんよね。もう1つ、優越感が幸せをもたらさない理由に、優越感の裏側には、必ず劣等感が隠れていることが挙げられます。
優越感と劣等感は表裏一体
優越感と劣等感は、表裏一体です。タワーマンションの20階の部屋を買って、自分は勝ち組だと威張っている人が、30階の住民に劣等感をおぼえるようなものです。どんな場所にも上には上がいますから、これでは永久に幸せを得ることはできません。
Aさんはこうした優越感の罠にはまっているお客さんに、「3億円持っていて幸せになれない人は、100億円持っていても幸せにはなれませんよ」と暗に伝えるそうです。その通りです。人と自分を比較する人は幸福感が低いことが知られています。
しかし、残念ながら「優越感イコール幸せ」と思い込んでいる人には、ほとんど受け入れてはもらえないと言っていました。
人と自分を比較していたら、どんな状況でも「勝ち組」は長続きしない幸せ、「負け組」は劣等感となってしまうのです。この構図を脱する秘訣は、「人と自分を比較しないこと」です。自慢しない、うらやましがらない。これが幸せの秘訣なのです。
年収1億円の人がなぜ劣等感をおぼえるのか、腑に落ちましたか?
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら