堀江貴文「情報過多で暮らし続けて達した境地」 「すぐ行動する人」と「できない人」の差

拡大
縮小
行動力などというのは、幻想かもしれません(写真提供:朝日新聞社)
新型コロナウイルスによる自粛ムードへの疑問、現地レバノンでのカルロス・ゴーン氏との対談など、その時最も関心の高いテーマを一刀両断するYouTubeチャンネルがメディアでも話題の堀江貴文氏。その登録者数は100万人を突破した。超多忙なスケジュールで国内外を飛び回る堀江氏だが、スキマ時間に触るスマホで仕事の確認や指示は欠かさない。
「いかに時間を使わずに多くのものを生み出し、効率よく世の中に伝えるか」を徹底するホリエモンの「時間術」とは? 堀江氏が何よりも大切にする「時間」だけをテーマにした初の著書『時間革命』から一部を抜粋・再構成して紹介します。

「行動力」などというものは存在しない

「常識」から抜け出すと言っても、多くの人にとって、それはなかなか容易ではないことのようだ。

「おっ! この人はわかってるな……」と思った人でも、よくよく話してみると、意外とくだらない常識にとらわれていたりする。

常識の呪縛というのはけっこう強固なのだ。そこから解放されるために必要なのは、「動き続けること」――これに尽きる。

よく「行動が大事だってのはわかっているんですが、私、行動力がなくて……」などと相談してくる人がいる。

まず断っておくが、ぼくは実際のところ、「行動力」などというものは存在しないと思っている。「行動力」をより多く持っている人はたくさん行動し、その「力」がない人はなかなか動けない――そんなふうに考えていないだろうか。

行動力などというものは、見ることも触れることもできない。単なる空想の産物である。存在するのは「個々の行動」だけだ。そして、たくさんの行動を起こしている人を見て、ぼくたちは「あの人には行動力があるね」などという言い方をする。

これはすべての「○○力」について言えることだが、「力」というのは、人間が後づけで考えただけのフィクションであり、思考停止の産物でしかない。

次ページ「情報過多のせいで動けない」は都市伝説
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT