【産業天気図・空運】ビジネス旅客回復鈍調、日航再建問題も不安要素で「雨」続く
09年10月~10年3月 | 10年4月~9月 |
航空業界は09年10月~10年3月は「雨」、10年4月~9月は前回予想の「曇り」から「雨」に悪化する見通し。悪化要因は、旅客回復が想定以上に鈍いことと、日本航空<9205>再建の不透明さだ。
リーマンショック以降、収益柱のビジネス旅客の動きは鈍いまま。路線撤退・減便で足元の需給バランスは改善されてきたが、旅客単価の向上は望めない状況がしばらく続きそうだ。10年には発着枠制限で供給が抑えられてきた成田国際空港と羽田空港の再拡張もあるが、首都圏2空港がどこまで需要拡大に貢献し、エアラインの収益押し上げにつながるかは未知数だ。
国際線は日本航空、全日本空輸<9202>ともに、不採算の関西国際空港や中部国際空港などの発着路線で減便・撤退、機材小型化を実施。その効果で搭乗率は適正水準に戻りつつある。だが、収益柱の業務渡航(海外出張)は依然低調。空いた座席を実質値下げで埋めているが、単価下落と採算悪化に歯止めがかからない。また国内線も不況が長引く中、運賃に敏感な旅客が増えており、「大手2社から割安感のあるスカイマーク<9204>に旅客が流れている」(業界関係者)という。運賃競争の激化による収益悪化は想定以上で、大手2社は不採算路線撤退・減便を一段と進める方針だ。