見えない「新型肺炎クライシス」の本質とは何か なぜ人々はここまで「過剰反応」をするのか

✎ 1〜 ✎ 80 ✎ 81 ✎ 82 ✎ 最新
拡大
縮小

もし批判すべきケースがあるとすれば第2のケースで、かつ、目的関数が非常に不適切な場合、私利私欲による場合である。例えば、選挙のために、わざと感染を拡大しているということがあれば、どんなことがあってもこれを告発しなくてはならない。しかし、今回の場合、それはあり得ない。感染の拡大を最小限に抑え、1日でも早く収束することが、政府にとって何よりも重要であることは明白だ。目的関数の問題は、今回は絶対にない。

では、なぜ今回、政府のパフォーマンスはベストに見えないのか。

これは、さきほどの投資家のパターンで行けば、明らかに、第3のケースである。つまり今回は制約条件が厳しすぎるのである。人が足りない。クルーズ船の船内という極めて難しい環境である。3700人という極めて大人数である。対応する医師、職員、スタッフの数が足りない。新型ウイルスでまだわかっていないことが多すぎる。このような状況では、外部からは想像もしえない厳しさがあるだろう。現段階でできることはすべてやっている。できないから、できないのである。

制約条件がどんどん厳しくなる「負のスパイラル」

このような状況で、「できていない!」 と警鐘を鳴らすとどうなるか。外部の人々は不安になる。パニックに近い行動をする可能性がある。個人個人がこの不安を拡散させることによって、鎮めようとする。だが結果的には社会全体が不安になり、その不安のフィードバックにより、何倍も不安が増幅して自分に帰ってくる。自分が撒き散らしたことで不安が高まったのに、社会が不安にあることで、それに大きな影響を受け、不安になるのである。社会不安のスパイラルとなるのだ。

さらに悪いことに、発信された警鐘と不安は世界を駆け巡り、日本の危機や不安と隔絶された人々は、日本が危険だと思い込むという、事実に基づかないことが、彼らにとっての真実となってしまう。最悪だ。

そして、政府は、社会の不安が倍増した状況で対策に当たらなくてはならない。人々はいろいろな不安を主張する。立場、状況によって、それはさまざまに異なったものである。これらをすべて満足させることはできない。だから、人々のうちの一部の中には必ず不安、不満が増幅される。政府にとっては、彼らに対する説明責任、不安解消努力という厳しい制約条件がさらに加わることになる。そして、政府の対応は、もともとは善意の、ただしナイーブで軽率な警鐘によって、悪化していくのである。

これが今回の危機の本質だ。

次ページ経済的なダメージも極めて深刻に
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT