アップルショックに電子部品各社が楽観なわけ 落ち込みは一時的?高い5G関連需要への期待

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

では、こうした状況はいつまで続きそうなのか。工場の稼働率低迷は「少なくとも3月いっぱい影響が続く」(前出の工場マネージャー)とみられている。完成品製造工場の稼働回復がさらに遅れれば、電子部品の在庫が増えてしまい、日系部品メーカーに対する発注抑制につながる恐れもある。

そのため、電子部品各社は「2月末まで様子をみて、影響が一定程度判明するであろう3月半ばごろに、必要なら業績予想を修正する」(電子部品メーカーの役員)と話す。「3月半ば以降に、(業績予想の)下方修正ラッシュが起きるかもしれない」(スマホカメラ部品メーカー幹部)という。

電子部品各社に漂う意外な「楽観論」

ただ、意外なことに、電子部品各社の間には楽観論が漂う。というのも、2020年の半ば以降には5G通信機器関連の需要が一段と拡大すると予想されているからだ。村田製作所は2月上旬に開催された決算説明会で、同社が生産するコンデンサーのうち10%強が5G通信基地局など向けになっていると説明。2019年10~12月期は前四半期比で数量が1.5倍増となっており、「四半期を追うごとに上がってきている状況」と述べた。

コロナショックに直面した企業の最新動向を東洋経済記者がリポート。上の画像をクリックすると特集一覧にジャンプします

「コロナウイルスによる生産調整の影響が6月まで出たとしても、5G基地局などの通信インフラや2020年秋に投入が見込まれるアップルの5Gスマホなどの需要もあり、通期での売り上げは減少しないだろう」(前出の部品メーカー役員)。新型肺炎の影響で一時的に需要が落ち込んでも、その後のタイミングで落ちた分の需要が「反動増」となって返ってくるとの見立てだ。

2月17日のアップルショック後に値下がりした電子部品各社の株価も、会社によってまちまちだが、買い戻されて、「アップルショック」はなかったことになりつつある。新型肺炎で業績が悪化しても、それが一時的なものであると受け止められれば、電子部品メーカーに対する不安は杞憂(きゆう)に終わるかもしれない。

劉 彦甫 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

りゅう いぇんふ / Yenfu LIU

解説部記者。台湾・中台関係を中心に国際政治やマクロ経済が専門。台湾台北市生まれの客家系。長崎県立佐世保南高校、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了、修士(ジャーナリズム)。日本の台湾認識・言説の研究者でもある。日本台湾教育支援研究者ネットワーク(SNET台湾)特別研究員。ピアノや旅行、アニメが好き。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT