38歳A.T.カーニー新代表「関灘茂」の圧倒的努力 「コンサルティングの仕事は一生飽きない」
新代表に就任した関灘氏は抱負についてこう語る。
「近年、トランスフォーメーション(変革)が多くのコンサルティングファームのテーマ。しかし僕は、変革だけでなく、創造も必要だと思っています。日本は大企業が社会的影響力を持ち続けている。だから、率先して変革だけでなく、創造すべきだ。新産業・新企業・新モデルを創るということです。
そのためには企業の利益の最大化は大前提ですが、今ある社会課題にもアドレスする必要がある。そうしないと、日本の失われた20~30年が、30~40年になる。僕らはそれを見守った人たちになってしまう。それは本当に恥ずかしいこと」
「A.T.カーニーの社員だけでは、どうしてもアドレスできない社会課題があることもまた確かです。そこにリーチするために、まずはビジネスをコアに、テクノロジーやクリエーティブの領域で、他社とも積極的に協働していきたいと考えています。
自分の売上金額だけを増やすようなファームにはならない。経営コンサルティングに丸投げすると、高額になります。それに、テクノロジーやクリエーティブの真のプロフェッショナルは、コンサルティングファームには入らないでしょう。より適正なフィーで付加価値のあるサービスを受けたい。誰しもそう望んでいるはずです。ベストチームを作ることに、思いを持って取り組みたいですね」
兼業が許可されているA.T.カーニー
A.T.カーニーでは兼業が許可されており、元代表で現日本法人会長の梅澤高明氏もDJや大学教授と兼業していることで知られる。また、OBの中には起業家や日本企業の経営陣、NPOなどの第一線で活動する人材も多い。
「福島の復興、宇宙カンファレンス、ナイトタイムエコノミー――。会長が50%勤務で兼業して、1円の売り上げにもならないことをやっているグローバルコンサルティングファームはそうそうないのではないでしょうか。カーニーの中で兼業している人や、卒業して社会課題にアドレスしているOBをどう応援、支援できるのか。カーニー自身が試行錯誤する必要があります。カーニー日本法人自体の経営もまた、1つの面白いテーマです」
関灘氏の平均睡眠時間は、入社以来、3時間から4時間ほど。苦手なことは「なんとなく物事を進めること」だという。
「腹落ちせずになんとなく進める、ということがどうしてもできない。取り組む意義、本質的に『ああやりたい!』と心の底から思わないと、やれません」
手帳に自分は何のために生きているのか、なんのために何の目標だったらやりがいがあるのか、つねに書き付けてある。
「そのために、定期的に内省の時間を取ります。やる意義を見つける、言語化する時間をものすごく大切にしていますね」。
「僕は何事も長く深く付き合うタイプ。クライアント企業ともそうありたいと思っています。
10年単位で物事を見る、計画を立てる。長くお付き合いしている方々が自己ベストを更新している状況、そのときに発せられる空気や充実感が好きなんです。それを見るとこちらも刺激をもらえる。刺激を与えているようで実はいただいているんです。もともとは飽き性でもあるんですよ。でもコンサルティングの仕事はまったく飽きない。一生飽きることはないでしょうね」
予定された任期は3年間。等身大の「史上最年少代表」はコンサルティング業界を、日本をどう変えることができるのか注目したい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら