男を動かす女のソーシャル力4選 はっきり要求し、笑顔で感謝する

拡大
縮小

女のソーシャル力その1:はっきり要求する

私(男)が最もイラッとするのがこの台詞。「あー、明日締め切りのこの資料、間に合いそうにない! うーん、どうしよう……」です。こんなせりふを聞くと、“俺に何をしてほしいの?”と思ってしまいます。ソーシャル力がある女性は「XXを手伝ってくれませんか?」と、はっきり要求します。はっきりとお願いされると、私(男)はやるか、やらないかの明確な選択肢に集中することができるのです。

このとき最も重要なことがあります。決して命令口調にならないことです。命令口調にならないことが男を動かすコツです。命令されると人は絶対に動かない深層心理を、女性は育児を通してわかっているのです(Yさん)。ただでさえ、注意が散漫する世の中、間接的な表現では、何をしてほしいのかわかりません。ソーシャル力がある女性は、説得したい相手に、はっきり要求しています。

女のソーシャル力その2:相手の問題を読み取る

女性が男性より優れる「4つの能力」” でも書きましたが、女性は生物学的に、顔にある43カ所の筋肉の動きを区別できます。ささいな信号を区別できるので、相手の問題を読み取り、状況に応じて説得できるのです。

これは私の友人であるMさんのお話です。多くの人は、出産・育児による会社へ出勤しない期間は、キャリアにとって負の要素だと思っています。しかし、Mさんは断言します。「産休は、負の要素どころか、女特有の能力を身に付ける重要な期間だった」と。

なぜなら、自分よりも30歳以上も離れ、言葉が通じない赤ちゃんを相手に、何が問題かを読み取るためのコミュニケーションを毎日しているわけです。数カ月から数年間、幸福を感じながらも、過酷な訓練をしています。職場に戻る頃には、以前よりも相手のささいな信号を区別でき、説得した相手を動かすことができるようになっているのです。

ソーシャル力のある女性は、相手のささいな信号を区別して、何が問題かを読み取り、状況に応じた説得ができるのです。

次ページ拒否権を与える“気遣い”
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT