「自分は発達障害じゃない」と言い切れますか うつ病として治療されるケースが実際にある

拡大
縮小

実家でのサポートのある生活や、ある程度枠組みがはっきりし、言われたことをこなしていればよかった高校までの生活では、不注意や衝動性が大きな生活上の支障に至らずに済みましたが、大学生になって単身生活をすると家事をこなせなくなり、部活で管理者としての活動を求められるようになり、ADHDの不注意や衝動性の症状が大きく問題になるようになったのです。

忘れっぽさや計画性のなさ、先延ばし傾向、整理整頓が苦手、などの症状もさらに状況を悪化させ、次第に思いつめるようになり、うつ病を発症したのです。抗うつ薬で一時的に抑うつ気分や意欲低下、不眠、不安感などは改善しましたが、ADHDの症状によりトラブルは持続し、うつ状態が再発し大学に行けない状態となりました。

そこで、ADHDの治療薬であるアトモキセチンの服用を開始し、漸増したところ、次第に活気が戻り、さらに先延ばしや忘れっぽさ、計画のなさなどによるトラブルも減少していきました。部は廃部になったまま再開できなかったものの、交際相手にADHDの特性を話し理解してもらったことで、比較的安定した状態で大学に通えています。

進学や就職をきっかけに顕在化しがち

この症例は、発症時よりうつ病と診断され抗うつ薬による治療を行っていましたが、ベースにみられたADHDは見逃されていました。この女性は、抗うつ薬の内服加療で、うつ病と考えられていた症状は一定の改善をみせたものの、他者との人間関係や管理を必要とされる環境や課題での問題は蓄積する一方で、うつの症状は再燃してしまいました。

『誤解だらけの発達障害』(宝島社)。書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

これまでの診療では、詳細な小児期の生活歴の聴取は行えていませんでした。家族を呼んで過去の生活歴を確認し、日常生活や大学生活での具体的な困難や問題を聞いたところ、うつ病の背景にADHDがあることが見いだされ、ADHDの治療薬であるアトモキセチンの投与で、ADHD症状だけでなく抑うつ症状も改善を認めました。

このように、大学に入ってからや、社会人になってから、より複雑な人間関係に直面したり、管理された会社の環境下に置かれ、ADHD症状による問題が爆発し、不適応を起こし、さらにうつ病や不安障害を発症してしまうことは珍しくありません。

また、女性は結婚などで、男性に比べてより家庭で家事などを任されることが多く、これを上手にこなせないことで問題が顕在化することもあるのです。うつ病や不安障害だけとせず、つねに裏に隠れる発達障害を見抜けるよう意識をすることがとても大切といえます。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT