3月に入った。冬の間は寒いのでゴルフを封印されていた方々も、ポカポカ陽気に誘われて、ゴルフに出掛けようかなという季節になってきた。そして、いよいよ日本の女子プロゴルフツアーも開幕する。
しばらくぶりでゴルフをするとき、まず違和感が出るのがグリップの握り方。どんな風に握っていたのか忘れるぐらい、しっくりこない。クラブとの一体感が出せないと、なかなかいいショットは望めない。
そんなとき、たとえばこんな方法がある。まず、上体の腰から上を少し前に倒す。そのとき両肩は地面と平行ではなく、やや右肩が下がるように構える。両腕はダランと肩から真下に下ろす。そして、両方の手のひらを左股の内側で合わせる。幾分、右手が左手より下になるが、そのままクラブを握る。両腕をピンと張る必要もなく、両手首をがっちり固めることもせず、ただクラブを振るのに必要な分の力を入れるだけでいい。つまり、グリップは全体の構えの中の一部だから、全体の中でどの位置でどういう形であるべきか、というのに収めてしまえば、迷う部分もグッと少なくなる。それをグリップを先に決めて、それからグリップを置く位置や腕の位置、肩の置き方を決めていくと、こちらはいいがあちらがダメ、といった何だかわからない状態になってしまう。だからアドレス全体のイメージをまず持つことが大事。誰か好きなプロのアドレスを想像してもいい。
またしばらくボールを打っていないと、どうスイングをするのかイメージがわかないこともある。そんなとき役に立つのはトップの形をイメージすること。グリップの手の位置や高さ、そのときのクラブヘッドの位置やシャフトの指す方向に注意し理想の形を作ってみる。次にイメージするのはフィニッシュの形。インパクトに執着せず、一気に最後まで振り切る。インパクトでボールを当てようとするとスイングのスピードやテンポが狂ってしまい、ボールの芯をとらえづらい。フィニッシュの形は、アルファベットのIの字。左足の上に全体重が乗るイメージだ。そのとき右足はつま先立ちでかかとは天を向いている。全体としてアドレス、トップ、フィニッシュと静止している部分を意識して、それらをつないでスイングとする。スイングの全体像ができたらそのあとは、スイングする速さとテンポ、グリップの握る強さである。その人にとって心地よく振れるスイングの速さとリズムがある。そしてそのとき感じるグリップの強さがある。スイング全体を2拍子、あるいは3拍子で収める工夫をするとよい。その速さはメトロノームのようなものを使って自分の振りやすいスピードにセットする。これで自分のスイングリズムを作るのだ。
スイングは全体のイメージから各部分の最良の形が決まり、流れも決まる。
1963年福島県生まれ。89年にプロ初優勝と年間6勝を挙げ、90年から米ツアーに参戦、4勝を挙げる。欧州ツアー1勝を含め通算15勝。現在、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)理事。TV解説やコースセッティングなど、幅広く活躍中。所属/日立グループ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら