「効率的な人」ほど忙しさから解放されない理由 「内在時間」が減っているのかもしれない

拡大
縮小

哲夫:「分断」とか「不寛容な社会」とか、そういう言葉ばっかり聞くようになりましたよね。

:そうなんです。長い時間の流れのなかで生きてると、ちょっとしたデコボコも何とか引き受けられるんですけど、こんなふうにきちきちした時間に生きてると、もうニキビみたいなささいなことでも辛抱できなかったり、イライラするんですよね。

考えてみたらですね、現代はかつて何日もかかった場所まで2時間ぐらいで行けるでしょう? 昔だと、お風呂たくのにも2時間ぐらいかかったんですよ。でも、今はスイッチ押したらできるわけで、現代人は昔よりもずっと時間が余って然るべきじゃないですか。今まで3日ぐらいかかった計算を一瞬でできたりするわけですから、時間いっぱい余るはずなのに明らかに昔より忙しいじゃないですか。

宗教儀礼は時間を延ばすための装置

哲夫:いや、本当に忙しい感じしますね。

:つまり、外部の時間をいくら余らせても、内在の時間が縮んでいたら、感覚的には忙しいし、イライラするんですよね。だからその内在の時間をどう延ばすかが、現代人の課題なんじゃないかと思うんです。そうしないと、ものすごく不寛容な許せない社会にどんどんなっていってしまう。

そして、この時間を延ばすための人類史上最大の装置は宗教儀礼なんだと思うんですよ。50年も前に死んだ知らん人のために、じっとみんな2時間ぐらい辛抱してるわけでしょう。ああいう場に身を置くことこそがね、ちょっとずつちょっとずつ内在時間を延ばしてくれていると思うんです。

哲夫:確かに思いをはせますしね。この人、50年前まではおったんか。そんな前やったら何があって、こうだったろう、とか言うて考えますし。今の仕事とかいったん忘れますよね。

:そうですよね。50年前の人のために時間をつかって法要を営むという行為だけでも、だいぶすごいことじゃないですか。

哲夫:そうですね。それはもう50年前にこの人亡くならはった時は、悲しいな、いう人もおったんやろうけども、今その人らも50年経って、あんまり悲しんではらへんしな、みたいなことも考えるでしょうし。なんか浄化されるような考え方になっていきます。

次ページクリエティブなことをするには内在時間が必要
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT