2度の不登校になった18歳が、親に望んだこと 中学時代に続き、専門学校でも不登校に

拡大
縮小

「ここで逃げたらもう終わりだ、頑張って行かなくちゃ」という思いと、「専門学校に対する違和感や『行きたくない』という本当の気持ちに、ウソをつきたくない」という思い。いろいろな気持ちがループして、なんとか2週間耐えていたが、それも限界になり、パタリと行けなくなった。

「ああ、私はなんて親不孝な娘なんだ」と毎晩のように自分を責め続け、ついには自傷行為に走ってしまい、それを母に見つかってしまった。

だけど、自傷を見つかったことがきっかけで、私の本心を母に言わざるをえない状況になった。私は泣きながら初めて自分の本音を話した。

母は時々、不安そうな表情をしながらも、話を最後まで聞いてくれた。そのときに私は気づいた。

「ああ、アドバイスや解決策がほしかったんじゃない。私はただ話を聞いてほしかった。共感してほしかった。自分の考えを認めてほしかっただけなんだ」と。

そう思った瞬間、なぜだかすうっと気持ちが楽になった。これでいいんだと思えた。

このことがあってから、今は母に対する申し訳なさも少しはあるが減ってきたため、以前よりも母とちゃんと向き合えるようになったと思う。

またやり直せる

その後、母と専門学校の先生と三者で話し、つい先日、私は専門学校に退学届を出した。

追いつめられて自傷行為までしてしまったけれど、今は大丈夫。私の気持ちを受けとめてくれる母がいれば、またやり直せると思っている。

この記事を読んでくれている親の方に伝えたいことがある。不登校の子どもがどんな状況になったとしても、親はその子を信じて見守り、その子の本音を最後まで聞いてあげてほしい。

アドバイスではなく、とにかく共感して、「あなたはそのままでいいんだよ」と伝えてあげてほしい。

そうすれば子どもは少しずつだけど、ありのままの自分を受け入れやすくなると思うし、受け入れられれば、自分の力で立ち上がることができる。

私の体験だけでえらそうに語れないかもしれないけど、今は強くそう思っている。

(不登校経験者・さゆり 18歳)

不登校の関連記事
不登校の子の夏休みの過ごし方 保護者にとって大事なコツは
ひといちばい敏感な子とその親が始めた安心基地の作り方
「私は友だちがほしい」不登校から高校進学した結果

不登校新聞

日本で唯一の不登校専門紙です。不登校新聞の特徴は、不登校・ひきこもり本人の声が充実していることです。これまで1000人以上の、不登校・ひきこもりの当事者・経験者が登場しました。

また、不登校、いじめ、ひきこもりに関するニュース、学校外の居場所情報、相談先となる親の会情報、識者・文化人のインタビューなども掲載されています。紙面はすべて「親はどう支えればいいの?」という疑問点から出発していると言えます。

公式HP 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT