2度の不登校になった18歳が、親に望んだこと 中学時代に続き、専門学校でも不登校に

拡大
縮小
中学3年生のときと専門学校で、2度の不登校経験をしたさゆりさん。それでも「またやり直せる」と思えたきっかけとは?(写真:不登校新聞)  
今回は、母親との関係や、母にしてほしかったことについて、不登校経験者のさゆりさんに書いてもらった。

私は先日、人生で2度目の不登校になった。中学3年生のときに不登校し、通信制高校では楽しく過ごしたものの、この4月から入学した専門学校に、入学後2週間で行けなくなってしまったのだ。

クラスの人間関係はすごくピリピリしていて、その場にいるだけで緊張しっぱなしだった。実技やテストなど課題も多く、自分の発達障害という特性上、まわりとペースが合わなかった。

当記事は不登校新聞の提供記事です

専門学校に行けなくなってからしばらくして、私は母に「どういうふうにしたら専門学校へ行けていたと思う?」と聞かれた。

この質問をされたとき、答えるのにすごく迷った。自分でもどうしたらよかったか、わからなかったからだ。

もちろん母は、私がどうすれば専門学校に行きやすくなっていたかを純粋に考えてくれたんだと思う。私はそれに答えることができなかったことを申し訳なく思った。

だけど、同時にこんなことも思った。「また学校の話題を出すの?」「学校に復帰させようとしているんじゃないの?」。

母はただ心配で言ってくれたのかもしれない。でも私にとっては「母の心配」がものすごくプレッシャーだったのだ。

親に甘えられず

私は親に上手に甘えることができない。私が中学で不登校になったとき、母は何も言わずそっとしておいてくれたが、内心は不安でいっぱいだったのだろう。

私はあのとき迷惑をかけてしまったことへの罪悪感があったし、これでまた不登校になったら同じ負担を与えてしまう。

それに中学の頃と違い、せっかく払ってくれた高い学費をムダにできない。「今度こそ期待に応えなくては」と思っているうちに、なんとなく母に専門学校のことを話しづらくなっていた。

次ページ2週間耐えたが限界となり、パタリと行けなくなった
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT