なぜ関西私鉄で「京阪」だけがプロ野球に無縁? グラウンド建設など実は野球とは深い関係

拡大
縮小
進取の精神で知られる京阪。だがプロ野球には縁がなかった(筆者撮影)

関西大手5私鉄のうち、唯一プロ野球球団を持ったことがない京阪電気鉄道(京阪)。だが、その歴史を振り返ってみると、野球とは深い関係にあったことがわかる。

京阪も野球には縁があった

今でこそプロ野球球団を持つ鉄道会社は阪神と西武の2社だけだが、かつてはいくつかの大手鉄道会社がプロ野球に参入していた。とくに関西では、阪急・近鉄・南海の3社が球団を保有。この3つはいずれもパ・リーグに属しており、“関西私鉄対決カード”では関西ならではの、辛辣ながら愛のある応援が繰り広げられた。

現在、関西私鉄で唯一球団を持つ阪神。甲子園球場は鉄道の利用促進にも大いに寄与している(筆者撮影)

一方で、京阪は現在に至るまで一度もプロ野球球団を保有したことがない。だが京阪の歴史をたどってみると、実は野球に縁のあったことが浮かび上がる。

京阪が開業したのは1910(明治43)年4月のことである。この前月には阪急が開業し、また南海と阪神はすでに営業していて、京阪神の鉄道網は着々と整備されつつあった。

そして、これら鉄道会社は利用者を増やすため、さまざまな施策を打つ。阪急の池田室町住宅地に代表されるように、住宅を分譲販売することで沿線の人口を増やし、通勤客を獲得したほか、各社は遊園地や娯楽施設なども積極的に展開していった。

次ページ「京阪グラウンド」で集客狙う
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT