したがって、40代として考えるべきは、今までの職業人生を通じて自分はどんなスキルや経験を身に付けてきており、またそれは今後どう活用できるか、です。
加えて、その年齢になると一個人としてのスキルや経験もそうですが、チームマネジメント力や人間力が問われます。
周りをリーダーとして引っ張ったり、周囲とのチームワークを活かして1人では成し遂げられない仕事をプロジェクト的に、チームワークをもって周りを巻き込む力を発揮できることが求められます。
また、40代としてもう1つ大切なことは、「理想の職場を探す」のではなく、自らの努力によって「理想の職場を創りあげる」気概です。その年齢になると、もはや「フォロワー」としての立場ではありえませんし、そんなことは求められていません。求められるのは、より高い視座での仕事や新規事業、またはよりよい職場環境や雰囲気等を「創る力」です。
「自分の売り出し方」を考える
そう考えますと、頂戴した文章に書いてある「理想の職場を探して退職」というスタンスそのものを改める必要があるでしょう。
「理想の職場を探す→そこで頑張ってみる」が通用するのは20代だけです。40代ともなれば、「自分の持つ付加価値→それを活かせる職場」という構図でキャリアを考えたいものです。
幸いに、野田さんは経営コンサルとして長い間にわたり一貫したキャリアを積んでこられたようですから、今後のキャリアを考える際にも、出発地点はそこになります。その際に、現在の大手コンサルで感じた「ネガティブな感情をベース」に考えてはいけません。
反対に、そこで感じた違和感、前職で感じていたやりがいなどをご自身の中で棚卸して、「自分は何ができるのか」「どういった仕事のスタイルが自分に合うのか」を考えることから開始するべきです。
経営コンサルとして、そういった強み弱みや環境分析はさんざんやってこられたでしょうから、今度はご自身のキャリア戦略にそれを当てはめるのです。
ご自身を「労働市場というマーケット」における「一商品」として考え、今後労働市場においてどうポジショニングして、どう売り出していくか、そういったことを戦略的に考えることから始めてみましょう。40代ですから、基本が経営戦略論でいうところの「リソースべースの戦略」であることは前述のとおりです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら