「100歳までの生活費」は結局いくら必要なのか 老後資金がざっくり分かる4ステップ計算式
100歳までの老後資金は、下の4ステップで計算します。年金生活の方を想定していますので、年金をこれから受給する方は、生活費、年金額とも見込み額で計算してください。
老後資金がザックリ分かる4ステップ
まず4つの金額を確認します
食費、水道光熱費、住居費、医療費など
固定資産税、火災保険料、冠婚葬祭費など
旅行、住宅リフォーム、老人ホーム入居費などに使うお金の合計額
公的年金、企業年金などの合計額(税金、社会保険料を引いた後の手取り額)。夫婦の場合は2人分
次に4つのステップで計算してください
食費や水道光熱費といった毎月の基本生活費を12倍し、これに固定資産税など毎年必要なお金を加えて、毎年の生活費を計算します。
毎年の生活費から年金額を引いて、毎年の不足額を計算します。
まず100歳までの年数を計算してください。毎年の不足額にこの年数を掛けると、生活費の一生分の不足額が分かります。
ここに生活費以外の費用を加えます。これは、例えば住宅リフォームや自動車の買い換えといった、まとまった費用です。今後どんな出費があるか、紙に書き出してみるといいでしょう。
ここまでで、おおよその「100歳までの老後資金」が分かります。
有山典子(ありやま みちこ)さん/マネージャーナリスト。証券系研究所に勤務後、専業主婦を経て編集者に転身。マネー誌「マネージャパン」編集長を務めた後、現在はフリーで単行本や雑誌の執筆、セミナー講師などを行っている。ファイナンシャル・プランナーの資格も持つ。
毎日が発見ネットの関連記事
「途方もない貯金地獄...」 子どもの学費と老後の資金に関する投稿が話題
低年収でシングル。老後の暮らしどうする?悩みから抜け出せた理由
目安は約3千万円! 取り崩せる額の試算で家計の収支改善を/年金生活
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら