睡眠時の無呼吸を放置することに潜む危険性 記憶力障害やうつ病に発展する研究結果も

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

調査では、OSAを患っているが治療していない成人44人のグループと、健康的な成人44人からなるコントロール・グループを比較した。実験参加者には、子供時代、青年期、そして現在とそれぞれの時期にあったさまざまな出来事を思い出してもらった(自伝的記憶)。

OSAの人は人生の細かい点を思い出せない

その結果、OSAを患っている人の記憶は、そうでない人の記憶と比べ著しく概括的(つまり詳細まで覚えていない)ということが分かった。記憶が概括的すぎて詳細まで覚えてない割合は、コントロール・グループが18.9%だったのに対し、OSA患者のグループは52.3%だった。

調査チームはまた、自伝的な意味記憶とエピソード記憶をそれぞれどれだけ思い出せるかも調査した。意味記憶とは、事実や概念に関する記憶のことで、ここでいう自伝的な意味記憶とは例えば学校の先生の名前などが該当する。一方でエピソード記憶とは、実際の出来事に関する記憶で、例えば高校生活初日の思い出などだ。

OSAを患っている人は、意味記憶をなかなか思い出せなかったものの、エピソード記憶は維持できていた。調査チームによると、自伝的な意味記憶を安定させるには良質な睡眠が不可欠であるため、OSAの人が意味記憶を維持できない原因は、呼吸で阻害されることにより睡眠が断片的になっていることが原因と考えられるという。

さらに、OSAとコントロールの両グループで、年齢が高いほど記憶が概括的(あいまい)であり、また、意味記憶が乏しいほどうつ病が強い、という傾向がみられたという。

ジャクソン博士は、OSAを治療しないと記憶処理にどのような影響が出るかについては「さらなる研究が必要」としながらも、「睡眠時無呼吸症候群の人の脳をスキャンすると、灰白質が著しく失われているのが分かる」と説明。失われた部分は、自伝的記憶のネットワークと関わっている部分だという。このネットワークがうまく機能しないことが記憶障害とうつの両方に関係しているのか、今後さらに調べる必要があると述べた。

ジャクソン博士は一方で、CPAP(持続陽圧呼吸療法)と呼ばれる機械を使ったOSAの治療法が、OSAによる認知機能障害を改善することが示されていると指摘。次の研究ステップとして、OSAを治療することで、記憶障害の改善のみならず、忘れてしまった記憶を取り戻すことも可能か否かを見極めたい、と語っている。

(文:松丸さとみ)

「ニューズウィーク日本版」ウェブ編集部

世界のニュースを独自の切り口で伝える週刊誌『ニューズウィーク日本版』は毎週火曜日発売、そのオフィシャルサイトである「ニューズウィーク日本版サイト」は毎日、国際ニュースとビジネス・カルチャー情報を発信している。CCCメディアハウスが運営。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事