沖縄の彼女が波風立てても世に伝えたいこと 分断の歴史、葛藤の島でもがく若者たち(1)

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

この思いをFacebookに投稿するかどうか、迷った。

沖縄の若者たちの間で基地問題に触れることは、いわばタブーだ。基地で働く人もいれば、土地収入を得ている人や米兵と結婚した人だっている。もちろん基地に賛成している人だっている。彼女の親戚も米軍人と結婚した。基地問題について何か言葉を発せば誰かを傷つけるし、友だちとも気まずくなる。その問題に触れさえしなければ、人間関係に波風は立たず、何より自分が楽だ。それが沖縄の若者の処世術でもあると彼女は思う。だから、投稿は「掟(おきて)」を打ち破ることになる。

何人かの友人がFacebookに投稿をしているのを見た。でも、自分が投稿するのは、やはり怖い。これまでも政治的な投稿をしたことがないし、無用な反発を招きはしないか。でも、関心が集まっている今、書いておかないと後悔しそうな気がする。心は乱れ、堂々巡りに陥る。

それでも基地と向かい合うことの苦しみを、なんとか伝えたい。同じように苦しんでいる人たちだけでなく、努めて無関心を装っている若い人たち、諦めてしまっている人たち、それに基地を容認する人たちにも、「みんな苦しいよね」って、心の扉を叩いてみたいから。

12月16日の夜、自分の部屋でスマホに向かった。「基地」とか「米兵」「民意」など、硬いフレーズは柔らかい言葉に置き換える。真意が伝わらないし、誰かを批判することになりかねない。こと基地問題に関しては、この島に加害者はいないと思っているから、誰かをターゲットにはしたくない。

スマホで書き始めると、涙が止まらなくなった

書き始めてはみたが、スマホのキーボードを操る指先が何度も止まった。この島で生活する人たちが、自分ではないだれかのために、どれだけ涙を流してきただろう。それを思うと、涙が止まらなくなった。

2時間ほどで書き上げた文章をFacebookに投稿した。

私は沖縄で生まれて、沖縄で育ってきた。
この島で生きる人たちはとっても優しくて、
とってもあたたかくて、とっても強い。
大切な人をまもりたい。
未来の沖縄を生きるみんなをまもりたい。
どんなにその思いが踏みにじられようとも
歯を食いしばって闘ってきた。
どれだけの人が沖縄のために
自分ではない誰かのために
たくさんの涙を流してきたのだろう。
どうしてこの思いが届かないんだろう、
くやしくって かなしくって たまらない。
優しさで溢れるこの島で
誰も望んでないのに
どうして外からやってきたものによって
対立させられなきゃいけないんだろう。
わかっているはず、
対立なんて誰も望んではいないこと。
誰かを傷つけたくて
傷つけている人なんていないこと。
誰かを傷つけることで
自分も傷ついていること。
ただしあわせになりたいだけ。
私たちはすでに
平和をつくるための知恵だって術だって
ちゃんと持っているはず。
本当に大切なものはなんだろう。
本当にまもりたいものはなんだろう。
みんなにとってのしあわせってなんだろう。
しっかり見つめ直したい。
もう誰かが傷ついているのをみたくない。
ただそれだけ。
次ページ辺野古の日本人警備員も被害者
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事