東京医大だけじゃない?医大入試の男女差別 医師ら証言「医大全体にあると噂されていた」
Twitterでは、こんな指摘も。
これ2011年頃からの話どころじゃないですよ。医師ならほぼ皆知ってると思うけど医学部受験生の頃から女子の減点は特に私大において医大全体にあるとまことしやかに噂されていたし女性は結婚や出産に伴い退職するから致し方ないと私たち女子受験生は言い含められていた。https://t.co/mAy6g8jksX
— パプリカ (@papurika_dreams) 2018年8月2日
「この子はもう一流の循環器内科医としては望めない」
東京医科大が女子学生の合格を抑えていたとすれば、その理由は何か。報道によると、東京医科大は大学系列の病院で女性医師が結婚や出産で離職すると、医師不足につながるなどの理由を挙げているという。
だが、受験生に説明もなく、性別で差別していたことに、取材に応じた女性医師たちからは「憤りを感じる」「浅はかでその場しのぎの考えが情けない」との声が上がった。
大学病院の循環器内科に入局した女性医師は結婚して出産を控えていた時期、自分のことを「この子はもう一流の循環器内科医としては望めないね」と、教授からほかの医師に言われていたことがあるという。この背景に「医療現場に差別思想が蔓延している」現状を指摘する。
別の大学病院に勤めている育児休業中の20代の女性医師は「妊娠出産した女性医師は、医局の出世コースから遠のくというイメージが出来上がっている」という。「男性医師のほとんどは、妻が専業主婦。女性医師の妊娠出産について理解度が低すぎる。そんな医局に育休明けで戻るのはホラー」と話す。
「いくら医療先進国でも、男尊女卑の思想が染み付く日本は先進国とは言い難い。医師不足や女性医師の仕事復帰などの根本的な問題に目を背け、女子減点という浅はかでその場しのぎの考えが情けない」
アメリカでがん専門医として働いている女性は、こう語る。
「男7割女3割の入学比率は、割とスタンダードだった。二次試験の面接で加点や減点があると聞いていた。実力があれば女子も加点があるかもと信じて多くの受験生は頑張る。でもマークシートで機械的にふるい落とされるとしたら、切なすぎる」