再建中のシャープ、「IGZO」で攻勢狙う 高橋社長、4~9月期決算に自信見せる
2年ぶりの営業黒字に
売上高は1兆3420億円(前年同期比21.5%増)、営業利益は338億円(前年同期は1688億円の赤字)。4~9月期としては2年ぶりの営業黒字となった。部門別にみると、前年同期比で売上高が大きく改善したのは、太陽電池、複合機などのビジネスソリューション、液晶、電子デバイスなど。
ただし、携帯電話はNTTドコモのアイフォーン投入が響き、前期比で減収。頼みの液晶事業も、好採算の中小型液晶へのシフトが計画ほど進んでいないなど、一部で不安要素も残る結果となった。
シャープは今年9月、公募増資と3社への第三者割当増資を発表しており、10月にその大半の払い込みを受けている。資金繰りに当面のメドをつけ、「いよいよ本格的な経営再建に集中する環境を整えた」(アナリスト)段階だ。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら