4代目ジムニーは悪路に一体どれだけ強いか オフロードだけじゃなくオンロードも進化

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
タイヤ越えで、ブレーキLSDトラクションコントロールを実感(筆者撮影)

スズキの新型「ジムニー」が売れに売れている。20年ぶりにフルモデルチェンジ(全面改良)した軽4輪駆動(4WD)車の4代目に当たるモデルだ。

6月18日に始まった先行予約が好調に推移した後、7月5日の記者発表・発売後も販売は好調。スズキ本社は正確な受注台数を未だに明かさないが、少し前の段階で、各地域のディーラーからの情報では年間国内販売目標1万5000台の「ジムニー」で納期は最短でも6カ月以上、また同1200台の「ジムニーシエラ」は1年以上と言われていた。しかし、バックオーダーは日に日に増え続けており、現状でジムニーは1年待ち近いとも言われ始めている。スズキ社内では、「ジムニーバブル」という声が飛び交っているほどの大盛況である。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

こうした状況について、スズキが7月後半に静岡県と山梨県内で実施した「ジムニー」報道陣向け試乗会の席上、新型ジムニーのチーフエンジニア・米澤宏之氏は「造り手としてはうれしい限りだ。以前からのジムニー好きの方々には当然、受け入れられると思っていた。だが、通勤など日常的な活用などの領域でこれほど反響が大きいとは」と驚きの表情を隠さなかった。

一方で、多少の予感はあったという。「開発中に社内の女性関係者がボディデザインを好評価していた」(米澤氏)からだ。バックオーダー解消に向けた増産の可能性について聞くと「最大限度の努力はするが、新型ジムニーは、エンジンやミッション以外ではほかのモデルと共通パーツが少なく、一気に増産することは難しい」(米澤氏)という。

スズキ広報部によると、新型「ジムニー」は静岡県の湖西工場の専用ラインで生産されているが、生産能力台数は未公開である。

【2018年7月24日15時追記】記事初出時、「新型『ジムニー』は『ワゴンR』『スペーシア』『アルト』など軽乗用車と混流生産されているが」としていましたが、事実と異なるため、上記のように修正しました。

 オフロードで先代モデルとの差は歴然

そんな新型ジムニーのオフロード走行での感想をお伝えしよう。

実施場所は、富士ヶ嶺オフロード(山梨県南都留郡)。2週間前にメルセデス・ベンツ「Gクラス」、また以前にはトヨタ「ランドクルーザー」の新車試乗会が開催されるなど、本格クロスカントリー車を試すのには絶好のシチュエーションだ。

今回のコースレイアウトは、林道コース、急な登り坂、左右に大きなこぶがあるモーグル、急な下りと登り坂の”すり鉢”、傾斜がきつい右旋回の”キャンバー”、大型トラックのタイヤを地面に埋め込んで岩のように仕立てた”タイヤ越え”、そして最後に急な登り坂と続く、1周約10分の行程だ。

次ページさまざまなシチュエーションで本領発揮
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事