中国の寿司屋で働いて見えたヤバすぎる実態 衛生感覚が日本人とはずいぶん違う
翌日、指定されたオフィスビルの一室に出向くと、眼鏡を掛けた小太りの男性が出迎えてくれた。電話に出てくれた人だろう。小さな会議室に通され腰掛けると、「じゃあ、まずはこの履歴書を記入して」とA4サイズの紙を渡された。受け取ったのは極めて簡素なアンケート用紙のようなもので、これまでの学歴と職歴について、箇条書きに並べて書くだけ。先ほどの男性が戻って来て、私の隣の席に腰掛けた。面接というより、雑談という雰囲気だ。
「とにかく寿司を握りたい」とアピールし、面接時間たった1分での即決採用となった。中国の寿司屋にとっては、日本人社員がいるというだけで、店のイメージアップにもなるのだろう。
勤務体系は、週休1日で10時〜22時までの12時間拘束。14時から食事休憩が2時間あるとはいえ、毎日10時間労働だ。給料は月給2500元(約3万8000円)を提示され、試用期間が終わったら3000元(約4万5000円)にアップされるという。これは時給換算するとわずか10元(150円)で、上海のホワイトカラー層の半分以下だ。ボーナスは2年間働いてようやく1カ月分が支給される。
初日から気になった違和感
翌朝、始業10分前にショッピングセンター内の店の前へ行ったが、ガラス張りのドアはカギがかかっており、周囲には誰もいない。おかしいと思ったが、少し時間を潰して10時ちょうどにもう一度店に行くと、同僚と思しき面々が通路脇のベンチに座ってケータイをいじりながらくつろいでいた。誰も動こうとしていない。
10時5分。ようやくカギを持ったスタッフが現れ、店の扉が開き始業開始となった。中国人は全般的に時間感覚がユルいので、この程度の遅れは遅れのうちに入らないのだろう。
メンバーたちが集まっても「おはようございます」などの挨拶は一切なく、全員がノソノソと緩慢な動きで制服に着替え始める。マッタリしているので気楽だが、日本の飲食店のようなキビキビ感は皆無だ。
寿司職人の制服というとパリッと糊の効いた白衣というイメージだが、この店でリーダーから「はい」と渡されたのは、真っ黒いヨレヨレの甚兵衛。黒いので汚れは目立たないが、清潔感は乏しい。しばらく洗濯していないような感じもしたが、よくわからない。甚兵衛を私服のTシャツの上から羽織って小ぶりの前掛けをしめ、帽子をかぶって着替えは完了した。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら