新入社員がお金で困らない5つの黄金ルール 4月からは「おカネが自然に貯まる人」になる
そもそもこうした制度は会社が営利事業で儲けようとしてやっているのではなく、社員の福利厚生制度の1つとして運営しているものなので、コストパフォーマンスが良いからです。
地道に築きあげた「信用」が、将来大きな財産に
5.自分のためよりも、人のためにおカネを使う
最後は“自分のためよりも、人のためにおカネを使う”ということです。これは広い意味では投資も含まれます。
よく「自分への投資」ということを言いますが、少なくとも仕事をしていくうえでは否が応でも業務知識とスキルは磨かざるをえません。それに加えて語学や資格等のスキルを身に付けることは悪いとは言いません。
しかし、それよりはむしろ自分の業務スキル向上に集中したほうがいいと思います。そのうえで大切なことは人とのつながり、信用を大切にすることです。
なぜなら、そうやって築かれた「信用」が仕事の内外においてもあらゆる面で大きな恩恵をもたらしてくれるからです。そういった「人との交流」のためにおカネを使うのは惜しむべきではありません。
これらは長年サラリーマンをやってきた私が、自分自身や周りの人を見てきて、やってうまくいったこと、逆にやらなくて失敗したことを並べてみたものです。
ほかにも細かいことはたくさんありますが、本当に大切なことはそれほどたくさんあるものではありません。社会人の入り口に立ってみて、まずはこの5つのルールを実行してみることが今後将来にわたっておカネのことを考えるうえで必ず役に立つと思います。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら