アップル「100%再生エネルギー」の深い意義 難関だった日本でもついに「100%」に

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
中国の太陽光発電プロジェクトでは、生態系や既存の産業と調和する電力開発に取り組んでいる(写真:アップル)

アップルのiPhone 8は、iPhone 6から基本的なデザインは大きく変わっていない。しかしめざましく進化した部分がある。それは、環境負荷の大幅低減。製造する際に排出する二酸化炭素の量が驚くほど少なくなっているのだ。

アップルによると、iPhone 7を製造する際に排出される二酸化炭素の量は、iPhone 6に比べて60%減った。iPhone 8はアルミニウムパーツが減ったことから、iPhone 7に比べてさらに30%の二酸化炭素排出量が削減されたのだ。

世界規模でビジネスを進めるアップルが、かねてより積極的に取り組んでいるのが気候変動への対処であり、そのことこそがイノベーションだと強調もしている。

「再生可能エネルギー100%」を達成

そんなアップルは、米国時間4月9日、世界43カ国にまたがる全ての拠点において再生可能エネルギー100%での運営の達成を発表した。また新たに9社を加え、合計で23のサプライヤーがアップル向けの製造プロセスを100%再生可能エネルギーに転換したという。

世界で最もブランド価値が高く、また誰もが知っているiPhoneという製品を持つ企業が、地球環境問題、気候変動の問題に対して最も積極的に取り組む姿勢を強調することは、米国において大きな意味を持つことになる。

この発表について、アップル環境・政策・ソーシャルイニシアティブ担当バイスプレジデントを務めるリサ・ジャクソン氏に話を聞いた。

次ページ100%を達成した意義とは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事