空気を読まない就活生ほど幸せをつかむワケ 恥をかいた分だけ自由になれる

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
幸せをつかむ就活生の特徴とは?(写真:kikuo / PIXTA)

3月に入って、2019年卒の学生の就職活動が本格化したようです。リクルートスーツを着て歩く学生を見かけることが増えました。

それに伴って、私自身もOB訪問の依頼を受ける機会が少しずつ出てきました。こちらからは就職活動の心得やテクニカルなことをお話しつつ、学生の方からは流行などの自分が知らない話を聞ける、楽しい時間です。

当記事は、マンガ新聞の提供記事です

ですがお会いしていつも驚くのが、企業からのどうでもいい要求を気にしすぎている点です。

たとえば前にお話した学生は、「人事の方からわざわざ連絡をもらったのだから、参加しないと…」と言って、あまり興味のない企業の説明会に行こうとしていました。

そんなものには行く必要は、一切ありません。ベタですが恋愛に例えると、興味のない相手から言い寄られてデートに行くか? ということです。行かないですよね。時間の無駄ですし、気を持たせるのもかわいそうです。

ですが就職活動をしていると、そういう当たり前の感性が鈍ってしまうのもわかります。変な理想を求めるあまり、ついつい企業側の都合に振り回されてしまうものです。私もそうでした。

だからそんな方には「行く必要はない」と伝えた後、『マンガで身につく 多動力』を勧めて、その場で買ってもらっています。このマンガを読むと、就活で鈍った感性を取り戻し、仕事で本当に必要な力を身につけることができるからです。

就活生は、自分の幸せを考えていない

就活は、就業する場所を探す活動です。そこで重要になるのが、より自分にマッチした場を見つけることです。

そのために必要なのが自己分析です。「どうすれば自分は幸せになれるのか」を徹底的に考えます。その上で、それが達成できる場(=マッチした場)を探すのです。就職先を選ぶことは、自分を幸せにする手段を選ぶことです。

ですが、多くの就活生はそれを怠って、他人の都合で就職活動をしているように見えます。

次ページ就活生にこそ、多動力が必要だ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事