モメない夫婦がやっている「ラク家事」の実際 綿密に相談・連携する夫婦の「幸せ感」

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
拡大
縮小

マンガに出てきたトッポンチーノ、あらためて調べたら、イタリアのモンテッソーリ教育で推奨されたのをきっかけに広まったものなんだそうです。私が赤ちゃん育児をしていた5年前にもすでに日本でも一部の人は使っていたみたいで、知らなかったのが本っ当~に悔しい!! あのときにこれがあったら子育てのいろいろが変わっただろうな……。何時間睡眠時間が増えただろうな……(遠い目)。

時短アイテムのすごさに感服

そして食洗機、実はこのマンガを書いたあとすぐに修理してもらって使い始めたのですが、あまりの時短ぶりと洗った食器のきれいさにビックリ(私が洗うよりキレイ……)。遅ればせながら、あらためて時短アイテムってすごい!! と感服したのでした。

さて、みなさんの家庭では、家族を楽にする家電・道具・アプリなどは何か使っていますか? もしあれば、ぜひぜひコメント欄で教えてください。

というわけで、今回のまとめ。

苦手な(または時間のかかる)家事育児作業がつかれる。

時短アイテム(家電、グッズ、アプリ)を導入する。

ところで、これを描きつつ思ったのですが、時短アイテムいろいろを導入するにも、比較したり相談したり購入したりの手間や時間ってそれなりにかかるんですよね。うちがいままで時短アイテム系をうまく活用できずにきたのは、夫婦ふたりでゆっくり相談する時間もなかなかとれなかったという理由もあるかもなあ、と思ったり……。

その点、今回紹介したご夫婦は、そういう話し合いも含めて夫婦の時間をかなりとっている印象。そして夫婦でガッチリ協力して育児をしているようでした。話を聞いて感心してしまったほどに……。

というわけで、次回はこのご夫婦の具体的な育児家事分担について紹介したいと思います。

ハラユキ イラストレーター、コミックエッセイスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はらゆき / Harayuki

雑誌、書籍、広告、Webなどの媒体で執筆しつつ、コミックエッセイの著書も出版。2017年から約2年間バルセロナに住んだことをきっかけに、海外取材もスタートさせる。著書に『女子が踊れば!』 (幻冬舎)、『王子と赤ちゃん』(講談社)、『オラ!スペイン旅ごはん』(イースト・プレス)、この連載を書籍化した『ほしいのはつかれない家族』(講談社)など。この連載のオンライン・コミュニティ「バル・ハラユキ」も主宰し「つかれない家族をつくる方法」を日々探求、発信中。ハラユキさんのHPはこちら

 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT