「居抜き物件取引サイト」という新しい金脈 テンポイノベーション社長に聞く

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
東京都内の居抜き飲食店の買取りに的を絞った「店舗買取り.com」と、出店を計画しているテナント向けの「居抜き店舗.com」を運営するテンポイノベーションの原康雄代表取締役(写真:Signifiant)

中食・内食志向の高まりもあって、今まで以上に競争環境が熾烈になっている飲食業界。東京都内を中心に店舗の出店・撤退が繰り返されていますが、こうした動きをビジネスチャンスとして捉えるのがテンポイノベーションです。

当記事はシニフィアンスタイル(Signifiant Style)の提供記事です

不動産オーナーから賃借した店舗物件を飲食店テナントに転貸するという事業を展開し、不動産仲介業やプロパティマネジメント(不動産管理業)とは一線を画した事業を展開します。

建物を一括借り上げするサブリース事業とも異なり、この事業に特化したオンリーワンの存在です。2017年10月に上場した同社の強みと今後の可能性について、原康雄代表取締役から話を伺いました。事業の詳細については、「成長性に関する説明資料」をご参照ください。

2005年4月設立のテンポイノベーションは、東京都内の居抜き飲食店の買取りに的を絞った「店舗買取り.com」と、出店を計画しているテナント向けの「居抜き店舗.com」を運営。これらのサイトを通じて集めた情報をもとに、不動産オーナーに転貸を前提とした賃貸契約を提案。2017年12月末の時点で保有賃貸物件数は1181社、登録出店希望者数は48018社に上り、2016年度の年間成約実績数は307店舗に。2016年度(2017年3月期)売上高約58億円、営業利益約3億円。証券コードは3484。

「牛角」の内装施工を手掛ける子会社として発足

村上誠典(シニフィアン共同代表。以下、村上):御社はオーナーが何度か交代する中で、しだいに現在のビジネスモデルを確立されていったと伺っていますが、簡単に経緯についてご説明いただけますか?

原康雄(テンポイノベーション代表取締役。以下、原):もともとテンポイノベーションは外食チェーンのフランチャイザーであるレインズインターナショナルの子会社として設立され、牛角の内装施工を手掛けていたので、当時の社名はテンポリノベーションでした。

各事業部を積極的に分社化していくというのがその頃のレインズインターナショナルの方針だったのです。また、コンビニのam/pmや高級スーパーの成城石井を傘下に収めるなど、M&Aによる多角展開にも積極的でした(注:am/pmは後にファミリーマートが子会社化。現在、成城石井はローソンの傘下に)。

次ページとても記事に書けるような話ではなく
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事