オラクル社長、膨大なデータ量に“商機” 「オープンワールド2013」現地リポート(2)

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
米国オラクルコーポレーションのマーク・ハード社長

米国カリフォルニア州のサンフランシスコで9月22日にスタートした、IT業界最大のプライベートイベント「オラクルオープンワールド2013」。2日目の23日は、朝8時からキーノート(基調講演)が始まるなど、ウィークデーに入り来場者も目立って増えた。会場となったモスコーニセンターのサウス(南棟)地下やウエスト(西棟)に広がる参加企業の各ブースでもアピール合戦が過熱化していた。

この日の基調講演で最初に登場したのが、米国オラクルコーポレーションのマーク・ハード社長だった。

オラクル社長「データが年率5倍、10倍に膨らんでいる」

マーク・ハード社長は、ちょうどサンフランシスコで開催中だった「アメリカズカップ」(160年の歴史を誇る国際的なヨットレース)におけるチームUSA(オラクルがスポンサー)の巻き返しに触れ、会場の皆からも声援が欲しいと訴えた。合図のもと「ゴーオラクル、チームUSA!」と大合唱が実現、そのビデオをチームUSAの皆に見せると語った。

ビジネスの話に戻ってハード社長が語ったのは、業界のトレンド、そしてオラクルが何をしようとしているかだった。「PCやモバイルやiPadなど60億のデバイスがインターネットにつながっているといわれ、さまざまなデータがインターネットにつながっている。データも年率で5倍、10倍のペースで膨らんでいる。とにかく膨大なデータ量が創出されている」。

ハード社長はこうも語った。「私がビジネススクールにいたとき、95%の顧客満足度を得ることができれば完璧といわれた。残りの5%まで満足させようとするとコストがかかりすぎて利点が少ないと。そのときの顧客との関係はプッシュ型。満足いかなければ1対1で対処して解決することができた。今は、解決する前にツイッターで不満をつぶやかれてしまうことがあり、その少ない数でもブランドに大きな打撃を被ってしまう」。

次ページエアバスやNY証取も活用
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事