これが鉄道の原点!今乗れる「客車列車」10選 SL列車以外で乗れる客車をピックアップ

✎ 1〜 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
JR北海道の「くしろ湿原ノロッコ号」。この写真では機関車が先頭だが、このまま逆向きにも走ることができる「プッシュプル・トレイン」だ(写真:NOV / PIXTA)

2016年3月の北海道新幹線開業と引き換えに急行「はまなす」が廃止され、JR線上から機関車の牽引する定期客車列車が消滅した。客車列車は、鉄道の原点であるにもかかわらず、さまざまな弱点があることから特に日本では淘汰され、現在走っているのはイベント的要素の強い列車ばかりである。

蒸気機関車牽引列車(SL列車)は人気ゆえに各地で走っていて、「今でも乗れる客車列車」ベスト10をピックアップすると、そのほとんどがSL列車となってしまう。そこで今回は、あえてSL列車以外の客車列車にスポットを当ててみた(小湊鐵道「里山トロッコ列車」、伊予鉄道「坊っちゃん列車」は実態はディーゼル機関車ではあるが、SL風ということで今回は除外した)。単発のイベント列車は除き、週末限定、春から秋まで、冬季限定などを含め、ある程度定期的に走っているものの中から選んでいる。

北海道を代表する観光列車

1)JR北海道「ノロッコ号」(北海道)

この連載の一覧はこちら

JR北海道の代表的な観光列車。釧網本線を走る「くしろ湿原ノロッコ号」は、運転開始以来およそ四半世紀にもなり、後発の「富良野・美瑛ノロッコ号」とともに人気を博している。

列車はDE10形ディーゼル機関車に、かつて通勤用として使われていた50系客車を大改造した車両を4~5両連結した編成だ。客車列車は機関車が先頭に立って牽引するのが通常の形だが、この列車は終点で進行方向が変わる際、機関車を切り離して列車の反対側に付け替える作業をすることなく、最後尾に連結したままで先頭の客車に設けた運転台から機関車を制御する「推進運転」を行う。欧米でよく見られる形で「プッシュプル・トレイン」と呼ばれる(ちなみに、機関車を前後に連結した列車を「プッシュプル」と呼ぶことがあるが、これは正確な表現ではない)。

人気列車ではあるものの、近年は車両の老朽化が進む。後継車両をどうするか、JR北海道の経営状態も関わり悩ましい問題である。

次ページ冬といえば乗ってみたいこの列車
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事