40代の「ツアーひとり参加」がおすすめな理由 益田ミリさんに聞いてみた

拡大
縮小
一瞬だけ、違う人生を生きられるのが旅の醍醐味だ(写真 : Takuma / PIXTA)

「美しいものを見ておきたい。40歳になったとき、なぜか急き立てられるような気持ちになりました」

北欧のオーロラ。フランスのモン・サン・ミッシェル。リオのカーニバル……。世界にあるたくさんの「美しいもの」を見てみたい。

イラストレーターの益田ミリさんは、そう思い立って、世界中あちこちのツアー旅行にひとりで参加し、エッセイ『美しいものを見に行くツアーひとり参加』を描いた。

「一瞬だけ違う人生を生きられるような感覚がありました」と語る益田さんに、話を聞いた。

40代も、何か新しいことがしたかった

本記事は「ハフポスト日本版」からの転載記事です。元記事はこちら

――40歳を目前に控えて、「急き立てられるような気持ち」で「美しいものを見ておきたい」と思ったのはなにか理由が?

実は30代のとき、日本全国をひとり旅したことがあるんです。それまでひとりで旅行なんかしたことなかったんですが、日本には47都道府県あるんだし全部行ってみようと。のちに『47都道府県女ひとりで行ってみよう』という本になったんですが、私が旅行記を書くきっかけになりました。

そんな経験から、40代も自分なりの新しい旅がしたいなとは思っていたんですね。30代後半になり、「美しいもの、きれいなものを見ておきたい」という気持ちが自然に湧き上がってきて。それで、まずは自分が思う「世界の美しいもの」を書き出してみることからはじめました。

次ページ「ひとり参加」にした理由は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT