東京で車いすの不便さをトコトン考えてみる 恵比寿の街で健常者が実際に試してみた

べろべろばー! いや。違うんですよ。やっとの思いで改札前を通って休憩しようと車いすを停めたら、勝手に車いすが動くんですよ……手を放すとガガガガって……。
え!? ちょっとまって……ここ坂道だったの? 普段歩いているときはこの場所が坂道だとは。
全然気づいていなかったのですが車いすに乗ると少しの坂でもわかるんです。だって何もしなくても動くんだもん……。
①ちょっとの高低差がわかった
②この時点でブレーキの存在に気づく
オシャレな歩道と車いす

えっちらおっちら……この道。平らに見えるでしょ? でもね、実はこの道もかなりの高低差があるんです。
たぶん見てわからないと思うので解説すると歩道側が高くて道路側に行くほど低くなるので、走るとこのとおり……。

道路側に引き寄せられる。車いすを手で漕いてまっすぐ行こうとしてもどうやっても道路側に引き寄せられて……これがまた自分の体重もあるのですが重い。





 
         
         
        
       
        
       
           
          
         
          
         
          
         
         
         
         
        












無料会員登録はこちら
ログインはこちら