41. 「おしえて! goo」には、恋愛の悩み相談にAIによる長文回答生成技術で応じる「オシエル」が登場
42. マイクロソフトが試験運用した学習型AI「Tay」は人種差別を覚えたとして運用を停止
43. ショートショートおよび短編小説の公募文学賞、日経「星新一賞」は「人工知能など人間以外の応募も可能」
44. 2016年にはAI 「きまぐれ人工知能プロジェクト作家ですのよ」による作品が「星新一賞」の一次審査を通過した
45. チェス世界チャンピオンのガルリ・ガスパロフにIBMのコンピュータ「Deep Blue」が勝利したのは1997年
46. 2012年、コンピュータ将棋のプログラム「ボンクラーズ」に永世棋聖の米長邦雄が敗れる
47. 以後、プロ棋士とコンピュータの戦い「将棋電王戦」が毎年行われ、6回中プロ棋士側が勝利したのは1回
48. 2011年にはIBM開発のAI「ワトソン」が米国の有名クイズ番組で優勝、賞金100万ドルを獲得した
49. ワトソンを利用した料理アプリ「シェフワトソン」では膨大なデータを生かしてレシピを提案してくれる
50. シェフワトソンは「ブドウのチャツネ」や「キュウリのレモネード」などユニークなレシピを考案する
51. AIワトソンはみずほ銀行や三井住友銀行などのコールセンター業務に導入されている
株取引に人間の感情は邪魔!?
52. 米国では100%人工知能に任せるヘッジファンドが登場。創業者は株取引に人間の感情は邪魔と確信している
53. 世界最大級の投資銀行ゴールドマン・サックスでも株取引の自動化が進み600人いたトレーダーは今やふたりに
54. 大阪市は2017年秋から試験的にAIを活用した職員の業務支援を、主に戸籍関連事務を対象に開始すると発表

55. 自動車の自動運転技術において、トヨタは人工知能に衝突データを学習させ、自ら学習することでぶつからないように運転を改善していく人工知能の開発に成功
56. 車の完全自動走行は国家戦略特区プロジェクトとして実験が始まっている
57. 医療分野では、画像診断によるがん診断が人工知能によって行われ始めている
58. シンガポールでは、人工知能が交通状況を監視し信号の時間をコントロールすることで渋滞を回避している

59. シンガポールのある銀行では、職員の不正を監視するために人工知能を利用。顧客とのチャット内容から、不正可能性を導きだし、職員の不正防止につなげている
60. お掃除ロボット「ルンバ」に搭載されている人工知能は、もとは地雷探知ロボット用に開発されたもの
無料会員登録はこちら
ログインはこちら