自閉症の少年はディズニーで言葉を覚えた 「ぼくと魔法の言葉たち」で映し出されるもの

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート作品「ぼくと魔法の言葉たち」は4月8日から全国で公開される (c)2016 A&E Television Networks, LLC. All Rights Reserved.

2歳で突然言葉を失い、「自閉症」と診断された米国人青年。彼を沈黙から救い出したのは、家族とディズニーアニメだった。

米国で暮らすオーウェン・サスカインド(26)は、「広汎性発達障害(自閉症)」と診断されている。2歳で発症し、6歳までは誰とも意思疎通ができなかった。ロジャー・ロス・ウィリアムズ(43)が最新監督作のドキュメンタリー映画「ぼくと魔法の言葉たち」で映し出すのは、オーウェンが自立を勝ち取っていく現在進行形の日常だ。

アニメにはないけれど

幼いころから、ディズニーアニメのキャラクターたちが発するセリフをまるごと記憶してきた。それを日常に使う言葉に置き換えることで、外の世界とコミュニケーションできるようになった。だが、青年期を迎えたいまは、ディズニーでは解決できない課題がいくつもある

大学卒業の直前、親元を離れ一人で暮らす気分を両親に「不安で楽しみ」と語るオーウェン。映画はそんな場面はもちろん、恋に落ち、彼女との距離感に悩む様子も包み隠さず記録している。

オーウェンの恋愛相談にのる二つ年上の兄はカメラを前に、「弟に恋愛を教えるのは難しい」

と語っている。なぜなら、「セックス」は、ディズニーのキャラクターが決してしないことの一つだが、実際の恋愛では避けて通れないからだ。

撮影期間は、オーウェンにとって人生の節目だった。監督は偶然のタイミングだったと話す。

「両親から、『今年、オーウェンが学校を卒業して、アパートで一人暮らしを始めるんだ』と聞いてね。『え、そうなの?』と。僕は現在進行形のドラマに心引かれた。結果的に、カメラを回してからの1年は彼にとってはすごい時間になったんだ」

次ページささくれ立った社会だからこそ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事