大人ニキビへ対策は、肌のタイプでこう違う 混合肌・乾燥肌・敏感肌、それぞれに解説
【乾燥肌さんはコレ】薬用のニキビ対応クリームをピンポイント塗り
「顔全体はしっかり保湿しながら、ニキビのできたところにだけ専用ケアを」(髙瀬先生)「ニキビの原因となる炎症を鎮め、バリア機能を立て直すものをピンポイントに」(小林さん)

(左)荒れをケアして肌の保湿力を回復。ユースキンA〈指定医薬部外品〉 120g ¥1240/ユースキン製薬 (右)抗炎症成分と殺菌成分を配合したニキビ治療薬。メイクの上からでもOK。ペアアクネクリームW〈第2類医薬品〉14g ¥950/ライオン
肌の外側と内側からのケアが必要
【敏感肌さんはコレ】敏感肌用ニキビスポッツケアor皮膚科へ
「セルフでケアする場合も敏感肌用がベター」(小林さん)「肌の外と内、ダブルの働きかけが必要なのでビタミンB2、B6も摂取。それでもダメなら皮膚科を受診して」(髙瀬先生)

(左)ニキビ跡のケアも。fサインディフェンス リペアランススポッツアクネ〈医薬部外品〉20g ¥3000/アユーラ ラボラトリーズ (中央、右)皮膚科で処方される薬の一例。(中央)細菌の増殖を防ぐ内服抗生剤ミノサイクリン。(右)アクネ菌を殺菌する、塗る抗生剤ダラシンTゲル
(写真:向山裕信/Vale.〈人物〉、伊藤泰寛〈商品〉モデル:水谷真依子/VOCEST!094、取材・文:楢﨑裕美、構成:芦田夏子)
VOCEの関連記事
「その毛穴、プロのテクでなかったことに」毛穴レスのベース技9選
一重のためのアイメイク「地味にならないブラウンでデカ目になる方法」
ブックマーク
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事