明治とロッテ「量販チョコ頂上決戦」真の勝者 ミルクチョコレートとガーナの実販売動向

✎ 1〜 ✎ 46 ✎ 47 ✎ 48 ✎ 最新
拡大
縮小

・売り上げはドラッグストアでも同様か

ドラッグストアのPOSデータも見てみた。2015年の販売個数はミルクチョコレートが1店舗当たり53個に対して、ガーナは同75個、2016年にいたっては、ミルクチョコレートが同58個に対して、ガーナは同64個だ。ここでもガーナがリードしている。

やはり1店舗当たりの売り上げ点数は拮抗している。

・平均売価(ドラッグストア)

平均売価はミルクチョコレート133円に対して、ガーナ138円だ。こう見ると、両社はドラッグストアについても互角の闘いを繰り広げていたと見える。やはり2月には単価を引き下げることで売り上げ点数増をねらっている。

バレンタインデーの刺客はいるか

バレンタインデーは年間1000億円の関連商品売上高を生むイベントといわれる。少なからぬ人にとって、バレンタインデーはまだ心躍るイベントではあるに違いない。少なくとも、2月の両者、1店当たりの売り上げ点数を見ると、落ち込みは見られない。

ただ、現在では、義理チョコ廃止運動や、ハロウィンやほかのイベントに押されつつある。両者の闘いは、勝負相手がほかのイベントに推移していくかもしれない。

坂口 孝則 調達・購買業務コンサルタント、講演家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さかぐち たかのり / Takanori Sakaguchi

大阪大学経済学部卒業後、電機メーカー、自動車メーカーで調達・購買業務に従事。現在は未来調達研究所株式会社取締役。調達・購買業務コンサルタント、研修講師、講演家。製品原価・コスト分野の専門家。著作26冊。「ほんとうの調達・購買・資材理論」主宰。日本テレビ「スッキリ!!」等コメンテーター。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT