最新!ビジネス書「売れ筋」200冊ランキング 「生産性」が初の1位を獲得!

✎ 1〜 ✎ 92 ✎ 93 ✎ 94 ✎ 最新
拡大
縮小
第1位は、伊賀泰代著『生産性』!(写真:tomos / PIXTA)

毎週火曜日に配信している週間(日曜日から土曜日まで)アマゾン「ビジネス・経済書」ランキング。本日お届けするのは、11月20日から26日のランキングだ。なお「前週順位」については前週に発売されて初登場する書籍には「NEW」と記載、前週順位が1000位以下の場合には「-」と記載している。

先週(11月27日~12月3日)のランキングでトップに輝いたのは、元マッキンゼーの人材育成マネジャーである伊賀泰代氏の新刊『生産性』だ。前著『採用基準』も前週の258位から44位へと、大きく順位を上げている。

前週9位から2位に返り咲いたのは、中室牧子氏の『「学力」の経済学』だ。11月28日に放送された「林先生が驚く初耳学!」(MBS)で紹介され、注文が集まったという。

次ページ以降、197位までの200冊ランキングを掲載する。今売れているビジネス・経済書を知るための参考にしてほしい。

次ページ52~99位は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT