日産が、新型軽「デイズ」投入で狙う“安定” 三菱自と共同開発の第1弾

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

日産自動車は6月6日、三菱自動車と共同開発した軽自動車「デイズ(DAYZ)」を発売した。軽自動車の最大市場となっているハイトワゴンタイプで、ダイハツの「ムーブ」やスズキの「ワゴンR」、ホンダの「N ONE」などの人気車種に割って入る構えだ。

日産は11年前から軽自動車の販売に参入しているが、これまではスズキや三菱自などからのOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けるのみで、企画段階から開発に関わった軽自動車はデイズが初めて。2011年に三菱と合弁で軽自動車の企画開発会社・NMKVを設立、同社を通じて三菱に開発を委託する方式で開発を進めてきた。

生産は三菱自が軽自動車を生産する水島工場(岡山県)が担うが、日産も、部品調達から生産管理、品質管理などの各段階で関与している。三菱自側は車体デザインなどを変えた「eKワゴン」として販売する。

従来のOEM調達は“不安定”

軽の共同開発に踏み込んだことについて、日産の志賀俊之COOは「軽自動車市場の位置づけが高まる中で、顧客の要望どおりに供給ができない従来のOEM方式は見直さざるをえなくなっていた」と説明する。軽自動車の需要が伸びる中、日産はOEM元から思うように車両の調達ができず、“不安定”だったことが軽自動車事業の拡大には足かせになっていたのだ。

次ページ「デイズ」の商品力は?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事