外国人買い継続、日経平均は年末1万5000円も マネックス証券 チーフ・ストラテジスト広木隆氏に聞く

拡大
縮小

消費税率を引き上げるかどうかの最終判断は9月だ。8月に発表される4~6月期の国内総生産(GDP)の数字を見てから決断を下すとの見方が有力だ。そうなると、同時期にはリップサービスも含めて、なんらかの景気刺激策が出てくる可能性もある。

外国人買いは小泉政権時代以上の規模になる

もし7月の参院選挙で自民党が圧勝すれば、政局の安定度が一段と増し、株価には好材料になる。注目したいのは例年8月に行われる米国のワイオミング州ジャクソンホールでのバーナンキFRB議長の講演だ。金融緩和からの「出口戦略」をどう表現するかが焦点になりそうだ。おそらく、緩和策をしばらく続けるといった趣旨のメッセージを発するだろう。そうなれば、株式相場には追い風だ。

また、9月に2020年の夏季五輪開催地が東京に決まるようだと、値上がりに弾みがつくのは必至だ。メインシナリオとしては、日経平均はゴールデンウィーク前後へ向けて1万3000円~1万3500円台まで上昇。その後はいったん、1万2000円台へ逆戻りするものの、再び騰勢に転じ、年末には1万5000円を目指す展開を想定している。

――日経平均の予想株価収益率(PER)は20倍を超えています。
  
 今13年3月期予想を基に弾き出されたものであり、来14年3月期の見通しベースでは現在、14倍ほどにとどまる。来期の予想1株利益(EPS)は870円前後だが、さらに20%ぐらい上振れすると見ている。

そうなれば、EPSは1000円を上回る計算だ。それを前提にすると、日経平均が1万5000円でもPERは15倍程度にすぎない。日経平均が同水準まで上昇しても、過熱感は出てこないだろう。

――昨年11月中旬から今年3月第2週(3月11日~15日)の間、外国人投資家による日本株の買い越し額は約5兆7000億円に達しました。これからのマーケットでも海外勢が引き続き“主役”を演じるのでしょうか。

 小泉純一郎元首相が「郵政解散」に踏み切った05年8月から翌06年3月までに外国人の買い越し額は約10兆円に膨らんだ。現在はまだ、その半分を超えたにすぎない。

次ページどんな銘柄が物色されそうか
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT