花火デートした男女が高確率で結婚するワケ やってはいけない花火デートでのNG行動3つ

拡大
縮小

夏の暑さは女性にとって、ほかの季節にはない不快なものを3つ生み出します。それは、臭い、メイク崩れ、イライラです。

30歳を過ぎたあたりから、汗が臭い始める男性もちらほら出てきます。女性は臭いに敏感です。「臭いが耐えられなくて」といって女性がお見合いを辞退するのが最も多いのは、やっぱり夏なのです。

また、女性の場合は、汗でメイクが決まらないといった難点もあります。いくら水に強い化粧品を使ったとしても、汗を拭き取るときに一緒にメイクも崩れてしまいがち。つまり、夏が一年のなかで最も美人を演出しにくい季節なのです。

ほとんどの女性にとって、メイクは命。メイクが崩れていないか気になって気になってデートに集中できませんし、「あのデートはメイクが崩れて大変だった」という印象しか残りません。このあたりの、女性特有の感覚を考慮しているのといないのでは、デートの成功率が断然違います。

さらに、あまりにも暑い日は、男女に限らずイライラしてしまいがちです。野外で燦々と太陽を浴びれば疲れやすくなります。イライラから余計なひと言を言ってしまい、けんかに発展してしまうなんてこともあるのです。

そういうわけで、意外にも、夏はほかの季節に比べて交際を始めるのも維持するのも最も難しい季節と言えます。実際に破局報告が一番多いのも夏です。

ところが、夏ならではの花火デートだけは例外なのです。

夏のデメリットを隠す花火デート

花火大会は、当然、日没が過ぎて暗くなってきてからのスタートになります。暑さのピークも過ぎ、汗をかきにくいため、汗の臭いやメイク崩れも防ぎやすくなるわけです。さらに薄暗いため、少々メイク崩れしたとしてもお互いに気になりません。涼しくなるのでイライラも軽減されますし、暑い夏がもたらす難点をかなりカバーすることができます。

そして、花火大会といえば浴衣。露出が少ないにも関わらず、浴衣に女性の魅力を感じる男性は少なくありませんよね。女性も夏だからこそ見せられる美しさを演出しやすいため、デートに向かうテンションもアップします。

また、ずっと夜空を見上げる形になる花火デートでは、2人が沈黙していても気詰まりな雰囲気になりません。会話にちょっと自信がないという人にとっては、これは大きなメリットでしょう。

次ページ花火デートでの注意点
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT