ワインの「宅飲み」素人はこれだけ知っておけ おカネのかけ方から保存、味わい方の超基本
・1000円未満 プチプラワイン
掘り出しものもありますが、過剰に期待しないほうがいいでしょう。ただもちろん満足できる人もいるはずです。
・1000~2000円 デイリーワイン
「ものによってはおいしい」です。その場合の「おいしい」は、果実味がハッキリしていたり、さっぱりしていたりするような「わかりやすくおいしいワイン」です。複雑な味わいを魅力とするボルドーやブルゴーニュは、この価格帯のものはあまりおすすめしません。
・2000~5000円 ちょっと贅沢ワイン
フランスやイタリアのワインに多い、果実味に頼らない、複雑で繊細な「わかりにくくおいしい」ワインに出会いやすくなります。米国、チリ、オーストラリア、ニュージーランド、日本のワインならほぼ間違いなしです。
・5000円以上 高級ワイン
ほとんど外しません。初心者にわかりやすいものも、わかりにくいものもありますが、いずれもおいしいワインです。
・30000円以上 超高級ワイン
もう一生の思い出になります。飲み手の人間力が問われるような迫力さえ感じられます。
いろいろ申しあげましたが、「おいしい」に優劣はありません。おいしく感じられるならなんでもいいと思いますが、まずは自分基準で「わかりやすくおいしい」ワインを選べるようになるまで、1000~2000円のデイリーワインを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
買ってきたワインは、冷蔵庫の野菜室で保管しよう!
ワインは赤でも白でも冷蔵庫に入れておけばいいです。
10000円以上しちゃうような、長期熟成に耐えられるようなやつは即ワインセラーへ! ですがそこまで高級じゃないなら、「冷蔵庫の野菜室」で問題ないです。
ただ赤と白とでは、おいしい温度に違いがあるので、冷蔵庫から取り出すタイミングに変化をつけましょう。
日常で飲む白ワインはさわやかさを味わいたいから、がっちり冷えていたほうがいいはず。だから、取り出すのは飲む直前。
でも香りも味わいも強い「良い白ワイン(5000円以上)」は、飲む前にしばらくテーブルの上に出しておきましょう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら