ソニー、「スライドパソコン」量産化の秘密 好調の「VAIO Duo11」、安曇野工場に行ってみた

拡大
縮小
VAIOのフラッグシップである「Duo11」

マイクロソフトが画面タッチ操作に対応した最新OS「ウィンドウズ8」を発売したのは2012年10月26日のこと。その同じ日に、多くのパソコンメーカーが対応機種を発売した。マイクロソフトのジャン-フィリップ・クルトワ上級副社長によると「世界で1000以上、日本では250以上もの対応デバイスが世の中に登場した」という。シェアアップが続いているアップルとの比較では、「デバイスの多様性がマイクロソフトの大きな魅力だ」(クルトワ上級副社長)。

パソコンは似たものばかり・・・・

しかし、である。現在の売れ筋パソコンをみると残念ながら似通ったデザインの製品が多い。具体的には、アップルのヒット商品「マックブック・プロ」と見間違えるようなパソコンが数多く発売されている。

キーボード操作のノートパソコンとタッチ操作を行うタブレット端末を1台でこなせる点がウィンドウズ8の大きな特徴だが、この機能を実現するためのマシン設計を見ても、あまり個性的なものはない。液晶画面側をグルリと回転させてタブレット型にする「サバ折り」を採用しているパソコンがほとんど。意表を突いたものとしては液晶部分を取り外せるモデルもあるが、バッテリーの関係で全体の重量がかさんでしまうため、携帯性の面で難点がある。

そうした中で、独自のスライド型ボディを採用しているのがソニーの「VAIO Duo11(デュオ・イレブン)」だ。昨年12月発売の週刊東洋経済臨時増刊「マイクロソフト 逆襲のシナリオ」でも、複数の専門ライターがお勧めパソコンとして絶賛している。

スライド型の強みはキーボード操作とタッチ操作の切り替えがワンタッチで行えること。テーブルの上に置いたまま片手で切り替えられるため、作業が中断することがない。それに対し、サバ折りタイプは作業をする手を止めて一度、パソコンを持ち上げてから、グルリと回転させなければならない。

実際、Duo11の販売台数は好調に推移しているという。ソニーは機種ごとの販売台数を明らかにしていないが、「年末商戦では計画以上に売れたためバックオーダーを抱えている状態。生産現場はフル生産が続いている」と説明している。1月初旬に米ラスベガスで開催された「CES(コンシュマー・エレクトロニクス・ショー)2013」では後継機種も発表し、VAIOのフラッグシップ(代表機種)と位置づける。

次ページ生産現場に潜入
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT