「1964年生まれは、摂生している人が多い」 内村光良が「金メダル男」への思いを語る

✎ 1〜 ✎ 95 ✎ 96 ✎ 97 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

――同じ話を、映画、小説と違う媒体で表現することで見えたことはありましたか。

苦労も多かったですけど、面白かったですね。だって自分の若い頃を知念君が演じるわけですから。ここが小説とも舞台とも違うところですね。ふたり一役で。25歳くらいまでを知念君が演じて。そこから現在までを俺が演じる――。不思議な感じですが、そこが映画の醍醐味でしょうね。舞台はゼロ歳から中学、高校、現在まで全部わたしが演じました。小説は、一貫した秋田泉一を思い浮かべられるわけだし、それぞれの分野で表現の仕方が違うと改めて思いましたね。

同世代の人たちはみんな摂生している

内村 光良(うちむら てるよし)/ 1964年7月22日生まれ、熊本県人吉市出身。1985年に横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)演劇科在籍中に、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」を結成。その後、人気番組「お笑いスター誕生!!」で優勝。1988年にダウンタウン、清水ミチコ、野沢直子らと共演した「夢で逢えたら」で注目を集めた。その後も、「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」「笑う犬」など多くのヒット番組に出演してきた。また、映画監督としても『ピーナッツ』『ボクたちの交換日記』を発表。10月22日には監督作第3弾『金メダル男』が公開となる(撮影:梅谷秀司)

――映画の編集が終わった頃かと思いますが、映画版の見どころは?

自分のカラーが色濃くでている映画に仕上がったなというのが監督としての実感です。どんなジャンルと聞かれたら、答えにくい。コメディーですが、なんか変わった、賑やかな映画になりました。展開も早くて、とにかく賑やかですね。いろんな登場人物が現れては去っていくし。その中で感じ取ってくれるものがあればいい。もちろん笑ってもらうのが一番ですけどね。

――小説版ではそんな勢いが反映されているように思えました。

勢いだけで書きました。なんせこの金メダル男を書くのは3回目ですから(笑)。

――内村さん版の『フォレストガンプ』のようにも読めましたが。

そう言ってもらえるとありがたいですね。ここのエピソードは共感したなとか、ここのエピソードは自分に通じるものがあるなとか、小説でも映画でもそういう感じで思ってもらえたらいいですね。

――小説版では温水洋一さん、薬師丸ひろ子さん、阿部寛さんなど、同年代の方について言及するくだりがありました。接点のあるなしは別にして、そういった同世代の方に親近感があったりするのでしょうか。

同世代の人たちはみんな摂生してらっしゃるなとは思いますね。B'zの稲葉さんとかもそうですし、阿部さんも『テルマエ・ロマエ』の時はものすごくいい体を披露していたじゃないですか。同い年なのにすごいなと思ったし。そうすると、自分もやっぱり摂生しないと、と思ったし。そうかと思えば、出川(哲朗)君のような不摂生な人もいますけど(笑)。いろんな64年生まれがいますよね。堤真一さんとか、近藤真彦さんとか、カッコいい人も多いので、自分も頑張ろうという刺激になりますね。

――映画の専門学校で南原さんと出会い、お笑いの道に進むようになったわけですが。もともとは映画志望だと聞いています。

もちろんです。上京した時は、まさか自分がお笑いをやるなんて思いもしませんでした。レクリエーションで、ドリフのコントのまねをしたりして、お笑いは好きでしたが、その職につくなんて考えもしなかった。小説にも書きましたけど、人生は不思議だなと。先のことは本当に分からないというのが本音です。

――それでも結果的には映画監督という道に戻ってきたのが面白いなと。

ありがたいことですね。やはりお笑いを頑張ってきたから、映画という巡り合わせがやってきたと思う。そしてお笑い自体もすごく好きになっていった。いい職につけて、自分は本当に恵まれています。

次ページ人生を変えた番組
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事