「キャリアアップ信仰」という名の地獄 知らないうちに陥っている?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

この質問に対して、ノーの日が続くようだと、それは自分が「生きながら死んでいる」状態に陥っている危険信号。早急に軌道修正をしなければなりません。

「死」という直接的な言葉こそ入っていないものの、この問いかけは明らかに、自らに死を想うことを迫ります。これを毎日行っていたということは、つまりスティーブ・ジョブズは毎日「生まれ変わりの儀式」を行っていたということです。こうすれば、これでいいのか?と悩み続けて悶々と日々を過ごすことはありません。

昨日までの自分を捨てて、まっさらなキャンバスの上に今日のアイデアを描くことができます。考えてみれば、イノベーティブな仕事というのは「昨日と変わらぬ今日、今日と変わらぬ明日」という人生観からは到底生まれてくるものではないでしょう。

独生独死独去独来。

独り生まれ独り死し、独り去り独り来たる。

人間の孤独な現実を突きつける厳しい言葉のようですが、実は、このかけがえのない人生、このかけがえのない一瞬を本当に生きなさいという、ブッダの優しい願いが込められた言葉なのです。

あなたの人生、本当に生きていますか?
 

松本 紹圭 光明寺 僧侶

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まつもと しょうけい / syoukei matsumoto

1979年北海道生まれ。本名、圭介。浄土真宗本願寺派光明寺僧侶。蓮花寺佛教研究所研究員。東京大学文学部哲学科卒業。超宗派仏教徒のウェブサイト『彼岸寺』(higan.net)を設立し、お寺の音楽会『誰そ彼』や、お寺カフェ『神谷町オープンテラス』を運営。

ブルータス「真似のできない仕事術」、Tokyo Source「東京発、未来を面白くするクリエイター、31人」に取り上げられるなど、仏教界のトップランナーとして注目される。2010年、南インドのIndian School of BusinessでMBA取得。現在は東京光明寺(komyo.net)に活動の拠点を置く。2012年、若手住職向けにお寺の経営を指南する「未来の住職塾」を開講。全国各地で各宗派から意識の高い若手僧侶数十名が「お寺から日本を元気にする」志のもとに集結し、学びを深めている。

著書に『おぼうさん、はじめました。』(ダイヤモンド社)『"こころの静寂"を手に入れる37の方法』(すばる舎)『お坊さん革命』(講談社プラスアルファ新書)『お坊さんが教えるこころが整う掃除の本』(ディスカヴァー21社)『脱「臆病」入門』(すばる舎)など。
 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事