モスバーガーが野菜にトコトンこだわる理由 「医食同源」を重視する姿勢がそこにある

拡大
縮小
モスバーガーは緑の看板が特徴的だ(撮影:今井 康一)

昨年末、米国から日本に初上陸し話題を呼んだ「シェイク・シャック」。同じく米国から今年4月に東京・秋葉原へ初上陸した「カールスジュニア」。ともに新しいタイプのハンバーガーチェーンだ。国内最大手である日本マクドナルドの不振が続く中、日本のファストフード業界に新しい波が押し寄せている。

業界2位の「モスバーガー」が好調だ

そんな群雄割拠の中で、好調なのが「モスバーガー」だ。モスフードサービスが運営する業界2位のハンバーガーチェーンとして、全国に約1400店舗を展開する。今後、発表が予定されている前年度(2016年3月期)の決算について、東洋経済は『会社四季報』(2016年2集)で売上高720億円(前々年度比8%増)、本業の儲けを示す営業利益は35億円(同2.2倍)を予想。収益を大幅に拡大する見込みになっている。

モスバーガーは1972年東京都板橋区にオープンした1号店がルーツ。1986年には外食企業としては初めて47都道府県すべての出店を達成した。バンズ(パン)ではなくおコメで具材を挟む独特な「ライスバーガー」やバンズの代わりにレタスで具材を包んだ「菜摘」シリーズなどのオリジナル商品が特徴だ。

次ページモスが支持される理由とは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT