しがみつかない生き方 「ふつうの幸せ」を手に入れる10のルール 香山リカ著

拡大
縮小
しがみつかない生き方 「ふつうの幸せ」を手に入れる10のルール 香山リカ著

1990年代、精神科医である著者の診察室には、客観的な幸福と主観的な幸福とにズレがある人たちがやってきたという。つまり、客観的に見れば「普通に幸せ」なのに飽くなき成功願望が強すぎて満たされない人たちである。

ところが今では、不況による社会不安などから、「普通の幸せ」すら手に入らない人たちが増えていると実感する。著者は「普通の幸せ」を手に入れるには「しがみつかない」心や姿勢が大事だと語る。お金、恋愛、仕事に子ども。物事に極端に執着せずに、足るを知ること。

雇用、医療、介護など、政治に何とかしてほしい問題も多いが、とりあえずは多様な生き方を肯定することが幸せへの近道だと説いている。

幻冬舎新書 777円

Amazonで見る
楽天で見る

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT