「独自技術を磨き上げ脱炭素社会を実現させる」
有料会員限定
「独自技術を磨き上げ脱炭素社会を実現させる」
藤原正隆 大阪ガス 社長
岡田 広行2021年6月11日
2020年10月、政府は「2050年カーボンニュートラル」(二酸化炭素〈CO2〉排出実質ゼロ)を打ち出した。原…
「職人の技能伝承はデジタル化で、一気に」
会員限定
「職人の技能伝承はデジタル化で、一気に」
インタビュー/京セラ社長 谷本秀夫
劉 彦甫2021年6月8日
2022年3月期に過去最高の売上高1兆7300億円、設備投資1700億円を計画している京セラ。半導体や電子部品向…
京セラ流「デジタル工場」で目指す反転攻勢
会員限定
京セラ流「デジタル工場」で目指す反転攻勢
進む生産現場の意識改革、縦割り打破なるか
劉 彦甫2021年6月8日
電子部品大手の京セラが攻勢を強めている。「今期(2022年3月期)は過去最高の売り上げを狙えると思うし…
鉄鋼生産「中国勢」の圧倒的な存在感
会員限定
鉄鋼生産「中国勢」の圧倒的な存在感
データ/あのミタルを抜いて首位に
山田 雄大2021年6月6日
世界の鉄鋼市況は中国勢の一挙手一投足が左右する。今や世界の粗鋼生産量の6割近いシェアを持つからだ。19…
鉄鋼メーカーに待ち受ける2つの難題
会員限定
鉄鋼メーカーに待ち受ける2つの難題
業績急回復でも気は抜けない
山田 雄大2021年6月6日
2020年後半から需給が一変したことで鉄鋼業界に追い風が吹いている。が、日本製鉄やJFEに浮かれた様子は…
鉄鋼業界に神風、強気の日鉄と警戒のJFE
会員限定
鉄鋼業界に神風、強気の日鉄と警戒のJFE
巨額赤字からめざましい回復
山田 雄大2021年6月6日
苦境にあえいでいた鉄鋼大手の業績が急回復している。5月7日の決算発表の席上、日本製鉄の橋本英二社長は…
軍と市民の板挟みとなるミャンマーの駐在員
会員限定
軍と市民の板挟みとなるミャンマーの駐在員
日常生活は徐々に回復しつつあるが
福田 恵介2021年6月4日
ミャンマーでクーデターが発生して4カ月が過ぎた。同国の人権団体によれば、死者数は800人を超えた。多く…
日本が台湾へワクチン提供「恩返し」の重要な意味
日本が台湾へワクチン提供「恩返し」の重要な意味
正式な外交関係なくても世論次第でかかわれる
劉 彦甫2021年6月4日
6月3日、台湾時間の午後6時過ぎ、台湾の主要メディアは一斉に速報を出した。「4日にも日本が台湾にワクチ…
「資源頼みでは株上がらへん」
有料会員限定
「資源頼みでは株上がらへん」
12年目の伊藤忠トップ岡藤正広氏が警鐘
西村 豪太2021年5月28日
純利益、株価、時価総額の3つで商社トップになる「三冠」の悲願を達成した伊藤忠商事の岡藤正広会長CEO。…
現実味を帯びてきた法人税の国際最低税率
会員限定
現実味を帯びてきた法人税の国際最低税率
多国籍企業による合法的な租税回避にどう対応するか
野村 明弘2021年5月21日
膠着していた国際租税改革の議論が動き出しそうだ。焦点は、巨大IT企業など多国籍企業の租税回避への対応…
「日本政府は国軍偏重外交を改めよ」
会員限定
「日本政府は国軍偏重外交を改めよ」
インタビュー/上智大学教授 根本 敬
岡田 広行2021年5月21日
国連事務総長特別代表を務めた明石康氏らが4月23日、外務省を訪れて「ミャンマー情勢に関する提言」を鷲…
ミャンマーで問われる日本企業の人権意識
会員限定
ミャンマーで問われる日本企業の人権意識
クーデターから3カ月
岡田 広行2021年5月21日
2月1日に起きたミャンマーでの軍事クーデター。3カ月以上が経過した現在も、国軍による市民の迫害が続い…
EV電池に必須の「リチウム」の確保は大丈夫か
EV電池に必須の「リチウム」の確保は大丈夫か
脱炭素のカギ握る資源をめぐる大問題
山田 雄大2021年5月21日
カーボンニュートラル(二酸化炭素排出の実質ゼロ)社会実現のカギを握るのが蓄電池である。特にリチウム…
台湾ホンハイが狙う躍進
会員限定
台湾ホンハイが狙う躍進
iPhoneの次は電気自動車
劉 彦甫2021年5月14日
スマートフォンの次は電気自動車(EV)で飛躍を遂げるのか──。iPhoneをはじめ数多くの電子機器の製造を…
東芝劇場の人物関係図
有料会員限定
東芝劇場の人物関係図
次のトップは誰か
山田 雄大2021年5月14日
東芝再生の主役を演じてきた車谷暢昭氏が舞台から退いたことで、会長から社長兼任へと再びスポットライト…
トレンドライブラリーAD
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT