自撮り写真の公開が思わぬ情報流出を招く 瞳の中にさまざまなものが映っている

拡大
縮小

そのリスクが潜むのは、写真に写っている人物の瞳の中。瞳に映った景色から、その人物がどこにいるのか、どういうシチュエーションで誰と一緒にいるのか、などが判明してしまうのです。

スマートフォンの画面が表現できる画質の向上、またウェブで閲覧できる画像サイズが大きくなるにつれて、それらの情報は鮮明になっていきます。

“瞳に映る情報”

このように、カメラの高画質化が進むとプライバシーの侵害や個人情報の漏洩など、気をつけなくてはいけないことも出てきます。しかし、逆にこの“瞳に映る情報”を、活用できるシーンも考えられます。

そのひとつに、誘拐事件の捜査があげられます。誘拐犯から身代金要求とともに人質の写真が送られてくるようなことがあれば、この写真から誘拐された人物の瞳に映った情報を読み取ります。そこから周囲の様子をうかがうことができ、犯人逮捕の糸口を見出すこともできるでしょう。

これからも、自撮りに限らずインターネット上に写真をアップする機会は増えていくと思われます。そのうえで瞳に映る情報に気をつけることが、一般的な認識になるかもしれません。

※この記事はFacebook navi と「林先生が驚く初耳学!」(MBS/TBS系全国ネットで毎週日曜よる10時から放送中)の共同企画です。

フェイスブックナビの関連記事
使わなくなったiPhoneを監視カメラとして活用する
実は上司が気にしていない「スマホマナー」TOP10
「A」でも「B」でもなく、なぜ「Cドライブ」と言うのか

 

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT