20代女子が熱狂、インスタグラムの正体 ユーザーは世界で4億人超。広告も本格始動

拡大
縮小
モデルの水原希子やローラが大人気。インスタ女子は着実に増加中だ(撮影:今井康一)

1日に投稿される写真は実に8000万枚。「いいね」も35億回。今、最も勢いのあるSNS(交流サイト)が、「インスタグラム」だ。

インスタグラムは、スマートフォンで撮影した写真を加工、共有できる米国発の無料サービス。友人や有名人などお気に入りのユーザーをフォローしたり、投稿された写真、動画に「いいね」やコメントをしたりして楽しむ。匿名でもサービスを利用できる。

投稿写真が美しいSNS

フィルタ機能を利用して写真をアート調に加工するユーザーは多い

最大の特徴は、ファッション誌のように、美しい写真が数多く投稿されていることだ。インスタグラムが9月に実施した調査では、写真を加工するユーザーは約7割。フィルター機能を利用したり、別のアプリで加工したりするユーザーも多い。写真だけで手軽にコミュニケーションできるため、20代女性を中心に人気を博している。

もう一つの特徴が、あるキーワードの前に#をつける、「ハッシュタグ」。たとえば、投稿に「#ケーキ」とつけるとサービス内の検索対象となり、タグをクリックすれば、ケーキに関する投稿が一覧で表示される。

このように、趣味などの写真を通じ面識のないユーザーとつながりを持てることも、インスタグラムの利点だ。

次ページスタート直後からユーザー急増
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT