話題のうどんチェーン《1150円食べ放題》本当にお得なの…?行ってみて驚いた「天ぷらの充実度」と「白米でカスタマイズ沼」の至福

✎ 1〜 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「埼玉にはこれといった名物がない」……そんな定説を覆すように、地元民の胃袋をつかんで離さないうどんチェーンがある(筆者撮影)
この記事の画像を見る(19枚)
出張先で立ち寄りたいチェーン店を紹介する本連載、第25回はフリーライターの中たんぺいが「武蔵野うどん竹國」を紹介。

都道府県の魅力度ランキングで最下位に沈んだ埼玉県。地元の人に「おすすめグルメは?」と聞くと「ないよ……」と愛想笑いを浮かべながら答えられることも多い。たしかに、埼玉に4年間住んだことのある筆者としても「これぞ」といったご当地グルメをイメージしにくいため、その反応には納得できる。

しかし、おすすめできる料理もある。それは「武蔵野うどん」だ。東京の多摩地域から埼玉の西部地域を発祥とするつけ汁スタイルのうどんは、埼玉県の個人店やチェーン店で広く提供されている。ソウルフードとしてしっかりと根づいているのだ。

今回、訪れたのは埼玉を中心に20店舗展開している「武蔵野うどん竹國」。このローカルチェーン店は3店舗限定で1150円の食べ放題を提供している。

世にも珍しいうどん店の食べ放題は果たしておいしいのだろうか。そして「元」は取れるのだろうか。確認するために食べ放題を実施している東松山店を訪れてきた。

【画像を見る】1150円でこんなに…!?食べ放題の内容はこんな感じ

1150円でうどんや天ぷらが食べ放題

「武蔵野うどん竹國・東松山店」はJR高坂駅から徒歩で25分、車で10分の距離にある。開店直前の店舗を訪れると地方のコンビニのような広い駐車場に地元ナンバーの車が続々と乗り込んできた。

次ページ食べ放題の選べるメニューは8種類
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事