「ユニクロは高級品!?」「日本の"あのコスメ"が友人に大好評」→フランス育ちの日仏クォーター女子大生が語る、日本で買いたくなるモノ

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ちなみに、フランスの同級生は写真の加工をする人もほぼいないのだそう。「加工するくらいなら投稿しないです、面倒なので」(筆者撮影)

続いて洋服やファッション雑貨だ。「洋服は全部で2万円とお得に購入できました」とアンナさん。

滞在中はちょうど夏のセール期間だったので思わず爆買い(筆者撮影)

購入した場所は、原宿の竹下通りのショップや、茨城県の「あみプレミアム・アウトレット」など。「フランスのアウトレットは買うものが何もない」そうだが「日本のアウトレットには買いたくなるようなかわいいものがたくさんある」らしい。

「パフスリーブのトップスはフランスにはあまりないです」とアンナさん(筆者撮影)
「リボンやフリルが付いてかわいいけれど、フリフリしすぎないクラッシーな雰囲気の服も、フランスではあまり見かけません」(筆者撮影)

ユニクロは高級品!?

「ユニクロはフランスですごく人気です」とアンナさん。

フランスのユニクロは、輸入品のため価格が高い。だからフランスでユニクロを買うのは「ちょっといい物を購入している感覚」だ。アンナさんがユニクロを着ていると「ユニクロ、高くない?」と同級生に言われるのだそう!(筆者撮影)

アンナさんによると、人気の理由は「シンプルなこと」と「生地が良いこと」。フランスでは服を長く大切にする人が多く、持っている服の数も少なめ。だから長く着回せる服が好まれる。

「ファストファッションのお店も覗きますが、1度洗濯するとダメになってしまうような服も多いです」。だから、アンナさんは生地がどのくらい洗濯に持つかをチェックしてから購入するかを決めている。日本ではユニクロ=ファストファッションという認識の人も多いと思うが、フランスではその認識はあまりないようだ。高級品と感じる人もいる。

次ページ日本のユニクロでジーンズとスウェットパンツを購入
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事